
どうもこんにちは、タピオカ卍(@manmaimine)です!
こんや、12じ、だれかの、さいふがしぬ。
『パチスロ かまいたちの夜』ティザーPVが公開!
以前から登場が噂されていた『パチスロ かまいたちの夜』(以下:本機)。
原作は名作サウンドノベル。
「こんや、12じ、だれかがしぬ」というキャッチコピーはあまりにも有名ですね。
『かまいたちの夜 輪廻彩声』2017年2月発売決定! PS Vitaでも「こんや、12じ、だれかがしぬ」 | インサイドスパイク・チュンソフトは、PS Vitaソフト『かまいたちの夜 輪廻彩声』のティザーサイトを公開し、2017年2月16日に発売すると明かしました。
私はプレイした事ないんですけどね()。どちらかというと、
美少女サウンドノベルとかの方が本業だったもので…。
閑話休題。
そんな名作ノベルゲームのパチスロ化作品のティザーPVが公開されました!
開 幕 4 : 3 は 流 石 に 草。
ノベルゲームとしてかまいたちの後に発表されたひぐらしですが、
スロットではその関係が逆になるのは面白いですね。
Steamで『ひぐらしのなく頃に』鬼隠し編が無料配布TVアニメも人気の『ひぐらしのなく頃に』の1作目となる鬼隠し編が、Steamで無料配布中です。
(ひぐらしは背景と立ち絵に文章をオーバーレイさせるシステムで、
美少女ゲーのメッセージボックスではないのが特徴的ですよね。
ちなみに、原作者の竜騎士07氏も『かまいたちの夜』にハマっていたとのこと。)
後述するスペック面や、演出面でもひぐらしを踏襲していますね。
遊びやすくなったひぐらしスペック
ネットで公開されていた本作のスペックがこちら。
ある程度情報が出てきたのでまとめてみました( ・ω・)
【簡易】Sパチスロかまいたちの夜 SX(オーイズミ) pic.twitter.com/ZkBEanhEtA
— 蒲焼ん(・ω・ ) 🐧 (@Dolphin_ring777) July 16, 2021
はい、ぶっちゃけひぐらしです。
ティザーでも度々ネタにされていた上、運命分岐の文字まで見えますね。
大きく異なっているのはボーナス枚数と当選確率。
そしてRTのG数と天井G数ですね。
BBは平均して20~30枚ほど減らされていて、合算に至っては祭2の設定6よりも軽いんですよね。
RTは30・50・90に加えて、150Gが復活。
各種数字が軽くなったおかげか、
ここに来て有利区間をリセットする祭2のシステムがより活きてきそうです。
ひぐらしよりは平打ちに向いてるように見えますが、
とりあえずは詳細情報や試打待ちですね。
最後までお読みいただきありがとうございました!
私ことすろざんまいではツイッターもちまちまと更新しております!
新着記事の確認や、暇つぶしにどうぞ!
フォローやRTなどをよろしくお願いいたします!
コメント