
どうもこんにちは、タピオカ卍(@manmaimine)です!
私は好きなのになかなか評価されない機種の回。Part3です!
ベニヤ回避と私の気づき
初登場から3年以上経った2022年。
一部地域を除き、完全6号機時代が始まりましたよね。
今まで5号機を置いていた部分を同等の機種で埋めることが出来ず、
いわゆる”不人気台”や”低価格台”でベニヤを回避するお店も増えてきました。
全台6号機でもパチスロがやめられない私は、いろいろなお店を見て回るわけですが。
そこで一つ思ったことがあります。「あれ?あの機種なくね?」と。
市場にはそこそこの台数が供給され、相場も低く手に入れやすいはず。
それなのに置かれていない機種があると。
メーカーによる下取りなどもあるかもしれませんが、
それでもベニヤを回避できるならそちらの方が良いはずです。
逆に、このシリーズで紹介された機種を多く入れているお店は…?
というわけで今回からは、
6号機で特に設置店舗数が少ない機種をまとめていこうと思います。
レギュレーション
選出基準はデータ収集時点での設置店舗数が3桁台の機種。
今回であれば2022年5月17日時点のものになります。
えっ?もう6月だろって?こまけえことはいいんだよ
また、導入台数が0店舗の機種はスルーする方向で行きます。
パチンコ店の軒数は2022年3月時点で7000軒は割っていないと思うので、
7店舗に1台あるかどうかというラインになってきますね。
また、下記のようなPB機についてもできるだけフォローする方針でいきます。
相場価格については、
『中古機相場.com』からデータ収集時点の金額を掲載する予定です。
2021年編 Part3
デジスロ
全国設置店舗数 | 82店舗 |
中古相場価格 | 121333円 |
ヤーマの『デジスロ』。
本企画のレギュラーであるヤーマのクソデカセグマシン。
ちなみにこの子は沖縄県以外にも設置があります。
こんな顔してますが、実はれっきとしたノーマルタイプ。
沖縄以外での設置があるのも、そのような理由なのかもしれません。
セグや音を使った各種演出があるということで、
ピエロやカエルよりも楽しんで打てそうですね。
パチスロ Wake Up, Girls!Seven Memories
全国設置店舗数 | 924店舗 |
中古相場価格 | 169000円 |
カルミナの『パチスロ Wake Up, Girls!Seven Memories』。
稼働貢献が4週と短かったものの、地味にファンを獲得した興味深い一台です。
某動画では「要望があり復活導入した」なんて話も語られていましたね。
同社の『ミルキィホームルズ 1/2の奇跡』の精神的後継機とも言える機種で、
G数、レア役、1枚役、そして技術介入の全てがちゃんと仕事してるんですよね。
2400枚完走率も10%と高めなので、意外と打てる台だったりします。
パチスロ零
全国設置店舗数 | 983店舗 |
中古相場価格 | 100038円 |
山佐ネクストの『パチスロ零』。
メイン機種を魅せるためには、その脇を固める相棒が必要ですよね。
本機に求められたのは”バラエティコーナーでのそこそこの活躍”。
そういった意味で、その仕事を十分に果たしている機種なんですね。
楽しいのは本ATとATの告知タイムである『逢魔時』。
5Gの後に2分間のフリーズタイムがあり、そこで悪霊に襲われると本ATとなります。
ちなみに、私おすすめの楽しみ方は5Gを消化した後のトイレ離席です。
トイレから戻って画面が虹色に光っていれば…?
ぱちスロ 沖ハナ‐30
全国設置店舗数 | 586店舗 |
中古相場価格 | 18982円 |
京楽の『ぱちスロ 沖ハナ‐30』。
『チバリヨ』で世間が沸いてから少しあとに登場した沖スロですね。
当時は「こいつも『チバリヨ』と同じくやべーやつなのか?」と結構話題になりました。
というのも、先行導入で8000枚や万枚クラスの台が出たからなんですね。
「『チバリヨ』と並んで30φのヒーローになるのか?」と思っていたのですが、
気がつけば通路に。これは私の地域だけなんですかね?
次は2021年Part4
というわけで。2021年のまとめPart3でございました。
次回は、「1000枚をかけた3択を強いられる」こんな機種や、
「4リール×リノタイプで話題になった」あんな機種が登場する2021年Part4。
2021年の最終回! これが終われば次は2023年までこの企画はお休みになります 。
ぜひお見逃しのないように!
次回もお楽しみに!
最後までお読みいただきありがとうございました!
私ことすろざんまいではツイッターもちまちまと更新しております!
新着記事の確認や、暇つぶしにどうぞ!
フォローやRTなどをよろしくお願いいたします!
コメント