
どうもこんにちは、タピオカ卍(@manmaimine)です!
台数で言えば前回のスロットと変わらないのですが、
こちらはスペック違いがメインなので…。
新台チェック、しませんか
というわけで不定期企画です。
新たに登場する機種達について、改めて各種情報等を見つつ語ろうではありませんか。
というわけで、『DMMぱちタウン』の新台カレンダーを見つつ、
気になる新台達をピックアップしていきましょう!
パチンコ編
今回は4機種が導入予定となるパチンコ新台。
それでは、気になる機種のピックアップを行っていきましょう!
Pデビルマン THE FINAL
『ニューギン』から導入となる、『Pデビルマン THE FINAL』。
2年ぶりとなるパチンコ『デビルマン』シリーズ。
3機種連続で甘~強甘帯となっていますが、本機はLT搭載機。
P機初代は『源』ライクな軽い右打ちで高継続を狙う機種でしたが、
本機は『牙狼』のような1/1の振分転落タイプへと変化。
(個人的に『Pシュタゲ』の演出面に不満があったので、
今作もちょっと…という感じがあってですね。)
初当たりも約1/129と軽いため、右打ち中は基本的にショボ出玉ですが…。
下位でも88%、LTでは94.5%となる継続率は魅力。
P緋弾のアリア~緋緋神降臨~199Ver.
続いては『藤商事』から導入予定の『P緋弾のアリア~緋緋神降臨~199Ver.』。

1球勝負で3000発というタイパ重視の機種も控えている中、
兎にも角にもロングSTを打たせてやろうという気概を強く感じる一台。
突破型のようにも見える本機は、初当たりからLT中に至るまで。
時短なしという振分がありません。
(「もう狂気だよ」「これが!藤商事のやり方だ!」ドンッ)
『P俺妹』など、199×LT×ロングSTスペックは流行るのでしょうか?
Pクイーンズブレイド4 ナナエルver.
『高尾』から導入予定の『Pクイーンズブレイド4 ナナエルver.』。
特にないです。
そもそも公式すらスペック違い機種は同一ページでさらっと説明されるのみで、
元機種の『Pクイブレ4』も大きく特徴のないミドル機でしたよね。
(アレに関しては時期が時期だったので、妙な安心感もあったのですが…。)
Pこの素晴らしい世界に祝福を!ラッキートリガー129緊急クエスト
続いては『豊丸』から導入予定の、
『Pこの素晴らしい世界に祝福を!ラッキートリガー129緊急クエスト』。
初当たりで必ずST、
ST最終変動と残保留に福があるシステムは1/199と1/99版を踏襲する本機。
すでに登場した2つのバージョンと比べると、突破型の趣が増したほか。
初回がショートSTになっているのも変更点でしょうか。
こうなると「出玉以外の変更点はどこ?」となるのですが、
一つは(初回を除く)各種RUSHの継続率が上がった点。
そしてもう一つは、
右打ち中実質大当たり確率の軽さ故のLT体感率になるのかなと。
もっとも、突入振分は33%としっかり均されてはいますが…。
パチンコ4機種が登場
記事タイトルでも書いてはいましたが、今回は台数・機種ラインナップともに小粒。
4台中4台が新規作品だった前回のスロット組とは大きな違いですよね。

パチンコの本命は来月頭ですから、致し方のないところでしょうね。
それでは、また次回の新機種まとめでお会いしましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました!
私ことすろざんまいでは『X』もちまちまと更新しております!
新着記事の確認や、暇つぶしにどうぞ!
フォローやリポストなどをよろしくお願いいたします!