
どうもこんにちは、タピオカ卍(@manmaimine)です!
たちの悪い冗談かと。
パールショップともえ、やらかす。
『パールショップともえ』は主に関東でチェーン展開されているパチンコ店です。
ネーミングライツ権を購入し、千葉にある『仲ノ町駅』を
『パールショップともえ なかのちょうえき』にしたことでも知られていますね。

(所謂ネーミングライツというやつです)
そんなともえが、なかなか挑戦的な機種配置を行っていると話題に。
おぃ!ともえ!
凱旋撤去日過ぎてるんじゃないか?
P-worldには凱旋無いようになってるけどw
しかし朝から満席w
そりゃー打ちたい人が集まるわな#凱旋 #撤去 #ともえ #守るべき事は守った方が良いんじゃねーの pic.twitter.com/QCnRfQ2HC9— 凸凹荒波 (@pggsggex) November 15, 2020
一般的に言われている撤去期限が11/11、
当該ツイートの日時が11/15なのでガッツリ過ぎてますね…。
※追記
11/16の記事執筆時点でPワからは消えていましたが…が…!
千葉県 パールショップともえ成田969
サラ番5台、凱旋19台設置 pic.twitter.com/7lsIdeMIvK
— パチ屋の白シャツくん (@ihcap_777) November 14, 2020
なんと別のともえでは、凱旋に加えサラ番まで設置があるという状況に。
これは…何がどうなってるんでしょうか…。
各地でこのような光景が見られるようになるのか
多くの店側からすれば凱旋を外すメリットはなく。
業界の発展や6号機への以降のためにという名目で、
お上さんに従っているのが現状です。
なんかともえが話題になってるけどそもそも凱旋とかを撤去したとこで規制緩和とか本当にしてくれるわけなくない?
しかも法的に問題はないんじゃないの?
あくまて自主的になんでしょ。どうせ凱旋のところに買いたくもない動くわけもないクソ台置いておくくらいならそのまま凱旋残した方が賢いよね— 関東ホール情報まとめ@対魔導拗らせマン (@kitakansloibe) November 15, 2020
なかにはこんな意見も…。
表に出さないだけで、
多くの店長もこのようなことを思っているのかもしれません。
旧基準機の稼働を通報する仕組みなども生まれますが、
今回の件などでそれがうまく作用するかどうか…。
変化のとき、ちょっとしたイレギュラーはつきものですが。
5号機問題は果たしてどうなっていくのでしょうか。
最後までお読みいただきありがとうございました!
私ことすろざんまいではツイッターもちまちまと更新しております!
新着記事の確認や、暇つぶしにどうぞ!
フォローやRTなどをよろしくお願いいたします!
コメント