
どうもこんにちは、タピオカ卍(@manmaimine)です!
あれ?この動画が公開されたのって3日前ですよね?
でもそんなことは気にせずにまとめま将軍。
藤商事『P真・暴れん坊将軍双撃』の本編PVが公開!
小当りRUSH付き60%確変ループという、
なんかこう反応に困るスペックだった前作『炎獄鬼神の怪』。
藤商事も「余計なものつけちゃったかぁ…」と思ったのか、
続編となる『双撃』は一見複雑に見えてそのゲーム性は単純。
100回転で1/82を引けば2000発。これだけ。
ミドルST機を正当進化させたような作りの本作の、
本編PVが公開されました。
松平健の笑い声、ガンに効きそう。
「吉宗が名を名乗れば期待度◯◯%」とか、シリアスな笑いが出てきましたね。
PVではいろいろとド派手な感じで演出されてますが、
その一方で中身はALL2000発のSTですからね。わかりやすいのはヨシ!
スペックについて
本作は所謂ミドルST機。右打ちがALL2000発ということを除けば、
よくあるスペックに見えないことも無いです。
ヘソの確変振り分けも1/2で、よくあるST機っぽくて良きですね。
王道ミドルのその先へとはよく言ったもので、
しっかりと正当進化しているのがよくわかりますよね。
2000発のからくり
この機種の2000発のからくり。それは、1つで1000発取れるVを、
2つ連続で入賞→消化を行うというもの。
試打動画を見る限り。1つ目を消化した後も、比較的シームレス2にV入賞の指示が発生しています。
多少のラグはありますが、年配の方も違和感なく打つことができるんじゃないかなと。
なにより、何かあれば液晶上でその都度指示が飛んできますしね。
人気を年配層以外にも広げられるか
ぶっちゃけ若い人もこういうの楽しめると思うんですよ。
『時代劇』と『チャンバラ』要素のある人気機種なら、すでにP機で登場していますからね。
残暑をさらにアツくする人気パチンコ台「ぱちんこ新・必殺仕置人」本誌編集部では夏休み特別企画として、残暑をさらにアツくする人気パチンコ台&年内打ち納め!5号機の代表名機特集を…
あくまで私個人の言ですが、一度の当たりで出玉がドバーっと出るのは気持ちいいんですよ。
源さんのようにちりつもが富士山になっていたパターンも嫌いではないですが、
直近ではタロウ2のように。大きな塊が連続すると、ああもう気が狂う。
CR機の感覚を思い出させてくれる1台になったらいいなぁなんて。
そんなことを言ってしまうのは野暮ですかね?
最後までお読みいただきありがとうございました!
私ことすろざんまいではツイッターもちまちまと更新しております!
新着記事の確認や、暇つぶしにどうぞ!
フォローやRTなどをよろしくお願いいたします!
コメント