
どうもこんにちは、タピオカ卍(@manmaimine)です!
小当リゼロではないスペックが登場とのこと。
『P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかりver.』ティザーPVが公開!
ここ最近登場が噂されていた、『P Re:ゼロから始める異世界生活』の別スペックver。
そのティザーPVが公開されたようです。
SKR機であった前作に対し、
今作は”王道への『挑戦』”をスローガンに掲げていますね。
そしてなにより気になるのは『鬼がかり3000スペック』という文言ですが、
これについては後ほど説明しましょうか。
簡易スペックから紐解く『鬼がかり3000』
実は本作、数日前の段階で簡易スペックと思われる数字がリークされているんですね。
それがこちら。
12or1月予定
P双子メイド1/319
突入55%(10R×2)
否突入45%(10R時短無し)
右140回+残保留(約1/99で当たり)
右打ち中は25%で10R×2
55%で10R
残りは小出玉or140回再セット
ヘソは1個返し
遊タイム無し微妙に回数や振り分けは違う
かも…しんあな!!
— 炎柱 (@tmbkgm0008) September 17, 2021
ヘソ(特図1)振り分け | 10R×2+確変:10R通常 55:45 |
右打ち性能 | ST140回+残保留 大当たり確率 1/99 継続率 約77% |
右打ち(特図2)振り分け | 10R×2:10R:小出玉or140回再セット 25:55:20 |
まだ確定では無いですが、リークされた情報をまとめることこのようになります。
右打ちの20%の小出玉は、2R転落のような形かはまだ不明となっています。
特筆すべき点は、
初当たり時確変の場合は3000発がおまけでついてくるというところですかね。
仕組み的にはガンダムUCやバカボンと同じく『次回大当たりが濃厚』なシステムかとは思いますが、
初回から3000発取れるのは大きいですね。
10R×2が25%ほどのため、継続率も計算上約77%とそこそこの数字に。
当たれば必ず2000発の某将軍は71%、某泥棒は72%ほどなので。
それらと比べても結構イイところいってるんじゃないかなと。
数字だけ見ると悪くありませんが…。
前作が前作だっただけに、どう受け入れられるんでしょうね。
謎のイ文字
PVの最後には謎のイ文字が登場しています。
これを解読すると、「ろくせんほうなすとうさい」となります。
現代の日本語に訳すと「6000ボーナス搭載」といった感じでしょうか。
どこかに6000発が確る上位モードがあるのか、
はたまた右打ち中の25%の保留連を示唆しているのか…。
公式からのさらなる情報が待たれますね。
最後までお読みいただきありがとうございました!
私ことすろざんまいではツイッターもちまちまと更新しております!
新着記事の確認や、暇つぶしにどうぞ!
フォローやRTなどをよろしくお願いいたします!
コメント