どうもこんにちは、タピオカ卍(@manmaimine)です!
やはりリアボなんですよね、わかります。
メーシー『SLOTマッピー』PV公開!
ナムコ往年のゲーム作品、その遊技機化か?と話題になった『Sマッピー』。
『ギャラガ』以来のファミスロ機としての登場が期待されていますが、
今回その製品PVが公開されました!
というわけで、メーシーの『SLOTマッピー』のPVでございました。
過去作を鑑みるにAタイプかATでの登場かと思っていましたが、
まさかまさかのA+ATでしたね。なにげにユニバ系列初なのでは?
本作は疑似ボーナスではなくリアルボーナスを搭載しているようで、
そのおかげで見慣れたリーチ目演出を拝むことができるのだとか。
この辺りはユニバーサルもといアクロスのDNAを色濃く受け継いでいるご様子。
「あれ?これ入ってね?」とリールとにらめっこするのは楽しいので嬉しいですね。
ボーナス中はレベルの異なる技術介入要素!
さて、最後発となったユニバ系列が本機をただのA+AT機として終わらせるわけがなく。
ボーナスとATの双方で技術介入要素を設けています。
『自分の力量に合わせて選べる技術介入』をスローガンに、
ボーナス中は3つの難易度を用意している様子。
2コマ目押しの完全攻略で機械割が100%を超え、
ビタ押しでの完全攻略では102%を超えるという情報が出てきましたね。
3連図柄を狙うのは同社の『新HANABI』やオーイズミの『1000ちゃん』を彷彿とさせますよね。
そして、3つ目は『EXTRA』と呼ばれ、動画内でも詳細が伏せられていました。
大方『新HANABI』や『ディスクアップ2』に搭載されていた全リール目押しだとは思うのですが。
それ相応の報酬が手に入るとか入らないとか…。
なお、ボーナス自体の成立確率は以下のようになっています。
同じくA+ATの『ディスクアップ2』は1/182~1/163でしたので、
それよりも大分軽い数値ですね。そして設定差が小さい。
低設定はボーナスが刺さってもATに入らない地獄になるんですかねこれ。辛み。
ヒキと目押し、2種類のAT
本機はATには特徴があり、なんと2種類のATを搭載しているとか。
曰く、『ヒキで獲得するAT』と『目押しで獲得するAT』であるとのこと。
それぞれセット数&G数管理型ATとなっていて。
ヒキが結果を左右する『マッピーゲーム』はなんとなくCTみたいな感じなんでしょうか?
よもやこんな機種にクソ強ATを搭載するとも思えないので、
半ばRTの様な性能になりそうというのが私の予想です。
興味深い機種がまた一つ
ファミスロシリーズということを加味しても実験機らしき匂いの漂う本作ですが。
それはそれとして、系列初のA+ATがどの様な仕上がりなのかは非常に興味があります。
6.2号機へ移行したことにより、ますます打感も5号機に近くなったA+AT機。
マッピーさんはその人気に少しでもあやかれるんでしょうか。
最後までお読みいただきありがとうございました!
私ことすろざんまいではツイッターもちまちまと更新しております!
新着記事の確認や、暇つぶしにどうぞ!
フォローやRTなどをよろしくお願いいたします!
コメント