
どうもこんにちは、タピオカ卍(@manmaimine)です!
藤商事のパチスロってだけで不安になるんですがそれは。
『とある魔術の禁書目録』スロットが登場か
人気版権ゆえのドでかい期待を引っさげ、それを上回る稼働を見せた『Pとある魔術の禁書目録』。
パチンコ2作目である『Pとある科学の超電磁砲』は現在絶賛稼働中で、
1作目の甘デジバージョンの導入も予定されている絶好調の『とある』シリーズ。
そんな中、藤商事×とあるのタッグの新情報が飛び込んできました!
パチンコでは大ヒットとなった人気版権「●●る●●の●書●●」のスロット機も開発中という情報をキャッチしました。これは楽しみですね。
若年層中心のユーザーが多いスロットですから、版権との相性も考えるとヒットは間違いなしと期待も高まるのですがどうでしょう。一体どんなスペック&ゲーム性となって登場するのか、今後の動向には注目ですね。ハイ。
チャーリー・ロドリゲス・湯谷の業界ウワサ話Z+(1ページ) | パチスロ・天井・設定推測・ゾーン・ヤメ時・演出・プレミアムまとめ
結局は禁書なのね
『Pとある魔術の禁書目録』が登場する際、
私は風の噂で「超電磁砲はスロットで登場する」聞いていました。
(過去記事でそんなことを書いていた気がします…。)
後日『超電磁砲』はパチンコ機での登場を果たしたこと。
そして今回制作されているのが『禁書目録』であることから、
この情報は間違っていたということになります。
果たして本当にそうでしょうか?
これは予想なんですが。パチンコの流れを見るに、
藤商事は『禁書目録』も『超電磁砲』もスロットで出すつもりがあるのではないかなと。
個人的には『一方通行』とかをスロットで出してほしいんですが…。
(禁書でも科学でも大きくフィーチャーされていた『一方通行』が主役のスピンオフ。
禁書シリーズでも一番スロット向きな版権だと思うんですけどねー…。)
ダメそうですかね?藤商事さん?
全体的に厳しい情勢ではありますが、
大型案件を抱えた藤商事のスロットから今後も目が離せませんね!
それはそれとして、藤商事くんのスロットさ…
「6号機は全体的に無理ゲーやろ、おもんない。」という声は一旦片隅に置いておいて。
藤商事の6号機、なんかパッとしませんよね?
そもそも登場機種数が少ないのです。JFJ名義も含めて6号機はわずか5機種。
挑戦が見られた『呪怨』、『Paradise Lost』が聞ける『喰霊』、
つぐみフリーズ待ちの『地獄少女』など。
キラリと光る部分はありますが、全体的にはイマイチな感じですよね。(個人の感想です)
満を持して登場した『運命の秒刻』も、
なぜか今更6.1号機で中身は差枚数にして爆発力を上げた『鏡』とか『AT777』みたいなものなので…。
特別なんかこう…、新鮮味があるわけではありません。
(逆に言えば、6号機初期に『鏡』や『リゼロ』を打ち込んでいた人からすると打ちやすい機種ではあります。ここだけの話、私は割と好きですよこれ。)
2020年以降は年に1機種の登場となった藤商事のパチスロ。
今度こそ、藤商事のできるところを見せてほしいですね。
最後までお読みいただきありがとうございました!
私ことすろざんまいではツイッターもちまちまと更新しております!
新着記事の確認や、暇つぶしにどうぞ!
フォローやRTなどをよろしくお願いいたします!
コメント