どうもこんにちは、タピオカ卍です!
今回も今回とて新台や業界の情報をまとめていこうかなと。
ホールでの実践はしたくてもできないのでね…辛い…
なかなか暗いニュースが続く中、
先日とある版権のパチンコが検定を通過したとの情報が!
Pビビッドレッド・オペレーション 検定通過!
まずはこちら。『ビビッドアングル』という言葉を生み出し、
発売されたゲームがクソゲーだったりといろいろな伝説を持つアニメ。
『ビビッドレッド・オペレーション』。
そのパチンコが検定を通過したとの情報を入手しました!
P乗物娘M-K1
Pビビッドレッド・オペレーションM3-K1ニューギン pic.twitter.com/TyGgEstubT
— 釘嶋 (@applewordpress) April 9, 2020
で、メーカーはまさかのニューギンですよ、ニューギン!
パチスロ版は三洋から出されていたので、
パチンコが出るならそっちかなぁと思っていたのでこれは嬉しいニュース。
だって、ねえ?
海物語以外のSANYO産パチンコって大体クs
ニューギンは少し前に出た『花の慶次 蓮』が良い感じの演出バランスだったので、
あのノウハウを使ってもらえれば素敵な台ができるんじゃないかなと。
これは期待せずにはいられないなぁ。
あと、せっかくなんでパチンコにもイグニッションキーつけてください。
ホール情報誌『でちゃう!』が廃刊に
ライターのこしあん氏や髭原人氏などで有名な『でちゃう!』が廃刊になっていたようです。
雑誌ではここ数か月、今までの実践まとめが多めだったり。
ウェブページに力を入れだすなど、なんか怪しいな?感はありましたが。
ありがとうございます。鬼にように貯蓄があるか、何もせずお金が入ってくる人とかならいいんですが、自分はどちらでもないので、仕事してお給料もらわないといきていけないですからね。
— こしあん (@koshian4989) March 30, 2020
別の意味で”動いて”いるときもありましたけど。
まぁそれは置いておいて。
ぶっちゃけた話。
パチンコパチスロ雑誌がいくつかある中で、
わざわざ『でちゃう!』を選ぶ理由も正直なかったというか。
ここでしか見れない解析情報があるわけでもなく。
出玉情報は取材結果がまとめられているウェブページを見ればいいわけで。
価格こそ安かったですが、それくらいの情報量しかなかったんですよね。
そもそも紙媒体が衰退している今、こういう選択は妥当かなと。
ネット上だと、「コロナのせいで取材が減ってページを稼げないからでは?」
という声もありましたね。
まぁ、虎の子のウェブページも大分アレなんですけどね…
スナイパイ71のメダル投入口の評判が悪いお話
今月頭に新台として導入された、NETの『スナイパイ71』。
これのメダル投入口の使い心地がどうもよろしくないと話題のようです。

これの前に出た『ミルキィホームズ 1/2の奇跡』でもこの機構でしたっけ。
ミルキィもスナイパイも打った上での個人的な感想ですが。
入れずらいけど、殊更にクソとも思わない。
といったところでしょうか。
コイン投入口は各社で特徴が出るポイントの一つで。
そのまま落とすようにして入れる大都・ユニバ系。
オーソドックスにメダルが吸い込まれるサミー系。
なんか謎角度ついてるし光っててよくわからない山佐系など。
それらと比べると、確かに使いづらいところはあるかなと。
正直なところ、NETのメダル投入口は凪あすとかモグモグ全国制覇の時の、
オーソドックスなタイプでよかったと思うんですが。
気合いが入りすぎて空回りしたんですかね。
NETさん実は努力系ドジっ子だった…?
というわけで、今回はこんなところで。
また次の新台情報でお会いしましょう!
コメント