
どうもこんにちは、タピオカ卍(@manmaimine)です!
この「麻雀物語なら何やっても許される」感よ。好き。
※追記 6/23 簡易スペックの追記
『パチスロ 麻雀物語4』製品PVが公開!
意味深なキーワードと共に予告画像が公開されていた『麻雀物語4』。
平オリの人気シリーズ故に情報公開が待たれていましたが、
ついに製品PVが公開!
PVで胃もたれするんじゃ! 情報量が多い!
シリーズ恒例のナンセンスなギャグはそのままに、
2種類の純増モードを持つ差枚数管理AT機として6号機に満を持して登場します!
従来のゲーム性を踏襲とあるので、
同じく高ベース低純増の前作『麻雀物語3』と似たような感覚で打てそうですね。
もっとも、未だに各種スペックは出ていませんが。
2つの純増速度を持つATと聞けば、同社の『黄門ちゃま 女神盛り』を思い出しますが。
あちらはそもそもモードが変わるので、少し違いましたね。
ここ一年いろいろな機種で見かける『白鯨攻略戦』パロディもしっかりと搭載。
「3戦突破タイプではありません」という言葉もありますが、
本当にものすごい影響力でしたねぇ。
あと、
立木文彦の声でそういう事言わせるのはやめて。面白いから。
128GでAT期待度66%OVER!?
予告画像の『途切れない期待感』という言葉の真意を掴みあぐねていた私。
同社『戦国乙女3』の天剣乱舞やよろしく、非有利区間をまたいだATかと思っていましたが。
蓋を開けてみれば、『絶対衝激3』のようなニュアンスを感じますね。
有利区間継続の場合と、天国等の振り分けが多いのかもしれません。
ちなみに、上位AT終了後や非有利区間後128G以内のAT当選率は66%以上とのこと。
絶対衝激Ⅲでは128G以内の引き戻し当選率が平均して40%あったので、
それよりも当選率は上がっていますが。
差枚数管理ATなので、まぁ出玉の波はマイルドになるんでしょうね。
※追記
簡易スペックが公開されていました。これを見るに低ベースのようですね。
簡易スペックもきてましたやで
===
AT純増:2.6 or 4.7/ベース:33/天井:999
・AT初当り
①1/184②1/180③1/168
④1/157⑤1/148⑥1/142
・出玉率
①97.5% ②98.4% ③101.6%
④104.3%⑤106.5%⑥108.3%
===— 蒲焼ん(・ω・ ) 🐧 (@Dolphin_ring777) June 23, 2021
1k/33Gで天井が999G…。低ベース機の中ではかなり天井が深いほうですね。
レイヴンズよろしく天井恩恵はアリそうですが、そこまで行くことはないでしょうね。
ATの初当たりはかなり軽いので、やはり出玉の波はマイルドになりそうです。
導入予定は9月
公式サイトによると、導入予定は9月。
8月の新台ラッシュに飲み込まれないのは幸運ですね。
しばらくすれば各種スペックも出てくると思いますので、
その際はまた記事にまとめようと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました!
私ことすろざんまいではツイッターもちまちまと更新しております!
新着記事の確認や、暇つぶしにどうぞ!
フォローやRTなどをよろしくお願いいたします!
→すろざんまい(@manmaimine)
おまけ
以前の予告画像で気になっていた青髪美少女。
今回のPVではマシロちゃんであると確定はしませんでしたが、
ジト目を見る限りこの子っぽいですね。
コメント