すろざんまい X パチンコ・スロット演者まとめ
機種系情報

【新台】サンセイR&D『eパリピ孔明』ゲームフロー&スペック公開! 図柄揃いやCZからRUSH!? LT3.0プラスの新機軸!

機種系情報

どうもこんにちは、タピオカ卍(@manmaimine)です!
LT3.0プラスらしい新機能が盛り沢山ですが、
パチンコにボーダー以外の期待値を積んだ先の未来は…。

スポンサーリンク

サンセイR&D『eパリピ孔明』ゲームフロー&スペック公開!

以前から登場が噂されていたパチンコ『パリピ孔明』

【小ネタ】あのメーカーから『Pパリピ孔明』が登場の噂!? メディアミックスもされた人気作品!【作品紹介】
クソデカ枠から脱却したあのメーカーから、人気版権が登場するとの噂!? あのメーカーから『Pパリピ孔明』が登場か!?

今回は、そのスペックが各地で公開され始めたようなので。
そちらを私の方でまとめつつ、噛み砕いていく回となっております。

ティザー動画では様々な新要素が匂わされていましたが、
実際はどのようなゲームフローになるのでしょうね。

スポンサーリンク

全体のゲームフローについて

まずは全体のフローを俯瞰していきましょうか。

本機は、図柄揃いから下位RUSHを経て上位を目指すルートと。
規定小当り回数や規定G数からCZを経て
下位から上位を目指す計3つのルートが用意されている様子。


(画像はアニメ版のもの。)

特に規定G数と小当りに関してはスロットライクであり、
こちらはLT3.0プラスの新機能を活かした形になりますね。

規定小当りと規定G数について

前述したように、規定小当り回数と規定G数によるチャンスがある本機。


(画像はアニメ版のもの。)

前者は、約1/23で成立する小当りイイネポイント積み上げ、
50000ポイント到達CZ到達が濃厚になる様子。

なお、一度の小当りでどれほどのポイントが貯まるかは不明です。


(画像はアニメ版のもの。)

規定G数100G、200G、300Gのどれかとなっているようで、
それぞれ5G前から前兆が始まる様子。演出成功でもちろんCZ突入となります。

なお、300G抜けの後はどうなるかは不明
カウントが戻されるのか、それとも…。

CZ『10万イイネChallenge』について

そんな2つのルートを経て突入となるCZ『10万イイネChallenge』
本編になぞらえた演出になっていますね。


(画像はドラマ版のもの。)

こちらはCタイムを利用したCZとなっているようで、
チャンスはヘソの1回転。成功率は約30%

次ページでは、CZを超えた先にある各種RUSHについて解説を試みます!

コメント