色々乗り越えてもう一度頑張ろうと思いました
今回は『gooパチ』という媒体に所属しているおゆんという女性ライターのお話。
ある日、『長文ブログを書きました。』とのツイートが。
久しぶりにお得意の長文ブログを書きました✌️('ω'✌︎)
そろそろポエマー長文ブログ系ツインテールパチスロタレントに改名した方がいいかな?なんて思ってますが…
中身は真面目なのでぜひ読んでください( ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅ )https://t.co/dGqgompV7f— おゆん 【gooパチ】 (@oyun_goopachi) July 1, 2020
そこに書いてあったのは、過去の”とある失敗”について。
自分がどう感じ、考えたのかでした。
3月までの私は
正直アンチで悩んでました
アンチに何か言われたり
炎上したりする度に
うじうじウジ虫のように泣いたり
落ち込んだり病んだり
メンタルが鬼のように弱かったです。『久しぶりに語りました。』ゆんちゃ!食べる!寝る!打つ!おゆんです! 今日は本当はブログを上げる日でもないし、夜遅くになりましたが、何だか久しぶ...
なぜこの長文ポエムを書くに至ったのか、炎上とはなんだったのか。
それを知るには、時計の針を2月まで戻す必要があります。
神奈川で来店告知をやらかす
問題となったのは、こちらのツイート。
【神奈川】アビバ関内店への来店演者が規制無視の脱法告知→頻繁に来店している大崎一万発氏「今後意識的にやったら取引ご遠慮申し上げる」【 次回予告 】 明日2月22日(土)は神奈川県にあります、アビバ関内店さんにお邪魔します! 前回は番長3でぶっ壊したの...
取材・来店の告知が禁止されている神奈川県で、
大っぴらに店舗名を出して告知を行ってしまいました。
後々ツイ消しがなされ、住所での来店告知になりましたが。
媒体公式のツイッターはこの有様。
明日2月22日(土)の予定
-関東③-
✴gooパチジャッジセカンド✴
【神奈川県】
📌アビバ関内店(4回目)
🎰おゆん実践 @oyun_goopachi・前回取材のポイント
【4台設置】
【ジャグラー】4台設置から連続で好記録が誕生しているが今回はどうなる⁉️
📝前回記事https://t.co/cB1DwIea6C pic.twitter.com/GMDnq5HKYz
— 👼gooパチジャッジ😈【gooパチ】 (@judge_goopachi) February 21, 2020
当人だけの問題ではなく、
大元である媒体自体の意識が欠如していた感もあります。
とはいえ、こんなことはパチンコ業界ではよくあること。
当然よろしくはないですが。
そしてもう一つ。
燃焼を促進させたのは、
このお店がある大御所ライターと懇意にしていたからでした。
大崎一万発の逆鱗に触れる
アビバ関内は大崎一万発が所属する媒体、
『TEAM 夢戦』が度々来店や取材を行う店舗として知られています。
(7月だけで3日連続取材が2回ですって奥さん!)
自分の縄張りでごたごたを起こされた大崎氏は、
当然この件について言及します。
【神奈川】アビバ関内店への来店演者が規制無視の脱法告知→頻繁に来店している大崎一万発氏「今後意識的にやったら取引ご遠慮申し上げる」【 次回予告 】 明日2月22日(土)は神奈川県にあります、アビバ関内店さんにお邪魔します! 前回は番長3でぶっ壊したの...
大崎氏が本当に最上層部に話を通したかは定かではありませんが、
これ以降gooパチは、神奈川のアビバ系列の取材で店舗名を出していません。
少なくとも、お灸を据えられた効果はあったんでしょう。
媒体と広告規制の問題
今回のような問題は、業界全体へのダメージになりかねません。
神奈川県は取材、来店告知等は一切禁止です。
皆さん通報しましょう。
ルールを守っている店舗や人たちがかわいそうです。 https://t.co/DF4lGE6LMp pic.twitter.com/YT0ZUD9GqE— ただの脇 (@wakiyade) February 21, 2020
かわいそうというより、
実害が出るからやめてくれと言った方が正しいかも。
広告関連でいえば、少し前にアシタノオミセが話題になりましたね。
コロナ禍もあり媒体による取材は若干の落ち付きを見せていますが、
またいつこのようなことが起きてもおかしくはありません。
ともすれば。今回のおゆんさんや、いつぞやのこしあんさんのような。
会社ではなく人が盛大に燃える炎上案件が起こる可能性もあります。
各所が良識を持って動ければいいのですが、中にはほら…。
コロナを勝手に終わらせた媒体もありますし。難しいのかもしれません。
最後までお読みいただきありがとうございました!
私ことすろざんまいではツイッターもちまちまと更新しております!
新着記事の確認や、暇つぶしにどうぞ!
ぜひフォローをよろしくお願いいたします!
→すろざんまい(@manmaimine)
コメント