
マルハンなんば新館の従業員が感染
ダイナムの数店舗や、東京は池袋の楽園など。
人口の多寡を問わず、パチンコ店従業員のコロナ感染が確認されてきました。
そして今回は、大阪でも。
7月21日(火)、マルハンなんば新館の従業員1名が、
新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしました。 ページが見つかりません | マルハン株式会社マルハンが展開するパチンコ・スロット店舗の情報をお届けします。
発症の数日前から公休だったこともあり、当該従業員との濃厚接触者はいなかったようです。
これは不幸中の幸いでしょうか。
マルハンの感染症対策
さて、従業員から感染者を出してしまったマルハンですが。
各店舗ではどのようなコロナ対策を行っていたかが当該ページに書かれています。
【マルハンの主な感染防止対策】
・ 従業員の頻繁な手洗いの実施。
・ お客様用手指アルコール消毒液・除菌ミスト設置。
・ 遊技台、事務所や店舗内備品などの清掃と消毒作業の実施。
・ 勤務中のマスク着用。
・ 従業員の検温の徹底。
・ ジェットタオルの使用を禁止。ペーパータオルへの切替。
・ 定期的な換気の実施。
・ 賞品カウンターに飛沫防止ボードの設置
・ 密集を避ける対応の実施(開店前・賞品カウンター前などの行列を防止する対応) ページが見つかりません | マルハン株式会社マルハンが展開するパチンコ・スロット店舗の情報をお届けします。
他のホールと同じく、割ときっちりやっているように見えますね。
このまましっかりと運用されているかは、現場を見てみないと何ともですが。
とはいえ。
ここまでしているならば、
ホールでコロナをもらった可能性は低いと思いたいですね。怪しいですが。
確実に勢力を広げている
ただ一つ確実なのは、コロナウイルスが再びその版図を広げようとしていること。
一時期のように経済活動を縮小するという方法はもう取れないので。
ここから先もまた、各々が何をどう行うかの話になってくるかと思います。
手を洗う、うがいをする、マスクをする。
打つ時に手袋を使うなんてのもいいかもしれません。
ココでも書いたんですが。

コロナ感染が発覚してからできることって少ないんですよね。
ただ予防という側面であれば、様々な動き方が出来ます。
私たちの好きなパチンコがまた潰されぬよう、
各々努力していきたいものですね。
最後までお読みいただきありがとうございました!
私ことすろざんまいではツイッターもちまちまと更新しております!
新着記事の確認や、暇つぶしにどうぞ!
ぜひフォローをよろしくお願いいたします!
→すろざんまい(@manmaimine)
コメント