
どうもこんにちは、タピオカ卍(@manmaimine)です!
本多真梨子とか10年ぶりくらいに名前聞いたんだけど。
メーシー『SLOTえとたま』ティザーPVが公開!
パチンコでは盛大にやらかしているものの、スロットはぼちぼちの成績を収めているメーシー。
そんなメーシーから、新機種のティザーPVが公開されていました!
というわけで、『SLOTえとたま』のティザーPVでございました。
まだゲーム性やスペック等は出ていないので、いつもの流れで作品紹介に行きますかね。
作品紹介
しようと思ったんですが、これはあれですね。
タイトルは有名ですが手を付けてなかったパターンですね。
というわけで、1話を見てきます。
来ました。
ティザーに使われていたシーンが1話で確認できましたので、
基本的には2015年に放映された『えとたま』が元版権で良さそうです。
というわけで、まずはあらすじをどうぞ。
干支神。動物を模した姿を持つ少女「えと娘」の中から選抜された12匹の神の使い。
古来より日本を護ってきた聖なる十二支。60年に一度の干支神選抜祭・通称「ETM12」にて勝ち残った強者であり、えと娘たちの憧れの存在である。
<中略>
干支神になる条件はたったひとつ。十二支全員に勝利すること。しかし、干支神の力は強大であり、この二千年間、十二支全員に勝利したえと娘は存在しない。不遇のえと娘「にゃ~たん」と、普通の高校生「天戸タケル」が出会うとき……物語は始まる! えとたま(全12話)干支神。動物を模した姿を持つ少女「えと娘」の中から選抜された12匹の神の使い。古来より日本を護ってきた聖なる十二支。60年に一度の干支神選抜祭・通称「ETM12」にて勝ち残った強者であり、えと娘たちの憧れの存在である。刻は流れて現代。今年も干支神選抜祭「ETM12」が開催される。日本全土から集まる数多の干支神候補=えと...
長いので3行で。
猫を模したえと娘の「にゃーたん」
下剋上でもって
十二支の仲間入りを目指す!
(公式サイトやPVにいるこの子がにゃーたん。)
干支になっている12匹以外にも、動物ってたくさんいますよね。
本作はそんな負け組の下剋上ストーリーなわけです。多分。
このアニメ、基本的には普通のアニメ作画で話が進んでいくんですが。
バトルパートになると白組によるCGアニメに大変身します。
(ちなみにこの白組、戦国乙女の映像を作っている会社でもあります。)
(『萌力』と書いて『ソルラル』と読みます。)
PVでも登場した、鳥居をくぐる『ソルラルチャージ』からバトルパートへ突入します。
スロットでもこの演出がチャンスになったりするんですかね?
やたらとメタ発言の多いアニメではありますが、
私これ好きですよ。嫌いじゃない。嫌いじゃあないですよ。
ひとまずは、アニメを見て今後の情報に備えるとしますかね。
※追記 スペック公開
この記事を書いている最中にスペックが公開されていました。
スペックきましたよ( ・ω・)っ☐
A+AT機やて。■Sえとたま(メーシー)https://t.co/grYhpu7qD6 pic.twitter.com/nmezTU91j9
— 蒲焼ん(・ω・ )🍥 (@Dolphin_ring777) February 7, 2022
合算はかなり軽めなので、遊びやすい機種になるのは間違いなさそうですね。
もしやこれ、マッピーの試作機だったりしません?
最後までお読みいただきありがとうございました!
私ことすろざんまいではツイッターもちまちまと更新しております!
新着記事の確認や、暇つぶしにどうぞ!
フォローやRTなどをよろしくお願いいたします!
コメント