
どうもこんにちは、タピオカ卍(@manmaimine)です!
今までの番長系の中ではかなり好きな方かもしれない。
『押忍! 番長ZERO』の再販ではパネルが○○に…!?
ネット上や業界人による動画などで噂されていた『押忍! 番長ZERO』の再販。
増産分の納品は早ければ6月頃になるという情報をいただいたんですが、
ここで気になってくるのが機種の下パネル。
大都技研といえば、
増産の際に新たなデザインのパネルを搭載してくるのが通例でしたね。
今回もその例に漏れず、新たなパネルが搭載されるようです。
それがこちら!
『番長ZERO』における『青山操』ポジションのキャラクター、
『青山操恵』の新パネルですね。
実はこうやってネタにしているタピオカ本人は、
未だに実機で操恵ちゃんに会えておりません。ちくせう大都め。
パネル毎の運用
そういえば。『番長3』が現役で稼働している際には、
パネル毎での設定運用をしているお店もありましたね。
6号機では『リゼロ』でも同様の運用をしているお店もちらほらと。
『番長ZERO』でもそうした運用ができるようになると思うとちょっと胸熱です。
まぁ、そういった運用ができるほどの台数が出てくるのかは知りませんが。
ともあれ、6月の登場に期待ですね。
最後までお読みいただきありがとうございました!
私ことすろざんまいではツイッターもちまちまと更新しております!
新着記事の確認や、暇つぶしにどうぞ!
フォローやRTなどをよろしくお願いいたします!
コメント