
どうもこんにちは、タピオカ卍(@manmaimine)です!
コンテンツにはミリも興味ないんですが、
スペックだけ見る分には悪くなさそうですね。
『P中森明菜』シリーズ
パチンコ店でたまに動いているところを見かける、
『P中森明菜 THE BEST LEGEND』シリーズ。
市場では現在319verと99verが導入されているしているほか、
設定付きの甘デジも登場するとの情報も囁かれています。
求)P中森明菜 歌姫伝説 KDS-TR(設定付き甘デジ)のスペック( ・ω・)
— 蒲焼ん(・ω・ )🍥 (@Dolphin_ring777) March 22, 2022
そんな同人気シリーズから、ついに199verが登場するとの報せが!
『P中森明菜4 ライトミドルver』スペック公開!
というわけで、まずは基本的な情報をどうぞ。
低確時の大当たり確率 | 1/199 |
高確時の大当たり確率 | 1/55.1 |
ST回数 | 70 or 次回 |
遊タイム | 無し |
ST継続率 | 74.5 |
突入率 | 100% |
個人的には、次回確定の振り分けをつけた『沖海5桜』みたいな感じですね。
STの数字だけを見るのであれば、『戦国乙女6』なども近いかもしれません。
もっとも、こちらの最大ラウンド数は『桜』よりも少ないんですけどね。
ボーナスの振り分けについて
ボーナスの振り分けについては、以下のようになっています。
初当たり時はほとんどが4R確変ですが、27%ほど10R確変も用意されています。
もうお気づきかと思いますが。
全ての当たりに確変とある通り、本機のST突入率は100%。その辺安心ですね。
右打ち中は10R確変の割合が大幅に増え、
概ね4Rと10Rが1:1くらいの振り分けになります。
海を意識した遊びやすいスペック
全体的に『沖海桜』等を意識しつつ、年齢層に合致したスペックでありながら。
当該機よりも10R比率が多いため、ひりついたスペックになってますね。
とはいえ、初当たり1/199で突入率100%は魅力。
釘次第では残パッキーでちょろっと打ってみるなんてのも面白いかもしれません。
最後までお読みいただきありがとうございました!
私ことすろざんまいではツイッターもちまちまと更新しております!
新着記事の確認や、暇つぶしにどうぞ!
フォローやRTなどをよろしくお願いいたします!
コメント