すろざんまい X 旧イベ特定日まとめ
業界雑記

【悲報】おっさんパチンカス、パチンコの進化についていけない模様【コラム】

業界雑記

どうもこんにちは、タピオカ卍(@manmaimine)です!
気持ちはわかる。

スポンサーリンク

遊技機の進化

射幸性が上がったパチンコ、じわじわと過去の姿を取り戻しつつあるスロット
稼働や出玉に差こそついていますが、
共通しているのは機械性能や仕組みが大きく進化しているということ。

【パンクに鬼注意!】P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかりver.で右打ち中に損をしない打ち方 | パチマガスロマガFREE

『リゼロパンク騒動』などがいい例ですね。

速さ、出玉、性能を突き詰めていった結果。
わかりやすさ、遊びやすさという部分がトレードオフされてしまっています。

『北斗無双』等のヘソ落ちなどはともかく、
『PFアイドルマスター』のように事前知識がほぼ必須のような機種も増えてきました

右打ちと言われて打っているけれど、どのような抽選をしているかイマイチわからない
そんな機種もありますよね。

そういった遊技機の進化に、悲鳴をあげている人たちがいるようで…?

スポンサーリンク

おっさんパチンカス、最近のパチ屋についていけない…

『日刊SPA』さんに、面白い記事が掲載されていました。

『パチンコをヤメたオッサンたちの主張。萌え系無理、複雑すぎる、出玉が少ない』

そこで今回はオーバー40を中心にパチンコをヤメてしまった人たちに、
そのワケを聞いてみた。
するとそこには、
オッサンならではの言い分があったのである。

パチンコをヤメたオッサンたちの主張。萌え系無理、複雑すぎる、出玉が少ない « 日刊SPA!
1年で180万人のファンが減ったパチンコ業界娯楽の王様と呼ばれたパチンコ業界が斜陽化して久しい。余暇動向をまとめた『レジ...

「まーたしょうもない老害の声だけをまとめた記事か」と思う方もいるかもしれませんが、
読んでみると結構切実なんですよね。

例えば、こんな声

連チャン規制されたり、出玉が〜ってのもあるけど、
一番の理由は萌え系の台ばっかで恥ずかしくて打てなくなった

確かに、最近は萌え機種が増えてきましたよね。
導入部分で話したリゼロも覇権機種ではありますが、
分類的にはまさに萌え台そのものです。

しかもそれらは機種だけではありません
店全体の雰囲気やPOPなどで萌えを全面的に押し出したお店もありますよね。


(萌え系を推す極端な例の一つ。PIA池袋店。)

確かに、一般の方にはこうしたPOPがあるお店は居づらいのかもしれません。

「なら萌え系を推してないお店にいけばいいじゃあないか!」
では終わらないんですよこの悲劇は

機種の進化についていけない

続いてはこんなお声

初めて打つ台はスマホ片手にスペックや演出の解説を読みながらじゃないと打てないなんておかしい
そんな面倒だったり難解なスペックやゲーム性に追いつけないよ……

これは所謂”4号機おじさん”のもので、
5号機以降の複雑化したシステムについていけないとのことでした。

「4号機終盤まで打ってたなら高確とかの要素はあるだろ」とツッコミたくはなりますが、
Aタイプメインのユーザーなら仕方がないのかもしれません。

高機械割のAタイプは5号機で消えましたから、
時代がATやARTを主体にしたものに移っていったことも不運でしたね。


(5号機時代に名を残す『2027』もART機種。)

6号機であれば有利区間ランプという大きな要素がありますが…。
5号機においては機種知識なしでの立ち回りは難しい部分もありましたよね。

時代の転換点にスロットを再開したこの方は、
運悪くスロットその波に飲み込まれてしまったようなのです。

おっさんの声に耳を傾けて欲しい、とは

この記事は最後に、このような文言で締めくくられています。

規制緩和やスマートパチンコもいいが、
パチンコ業界はヤメたオッサンやオバチャンたちの声に耳を傾けてみてはどうだろうか。
意外と復活のヒントがあるかもしれない。

この記事に限定して言うのであれば、
・萌え台以外も拡充してほしい
・わかりやすいシステムの機種を増やして欲しい
・1日まったり遊べる台を出して欲しい
・幅広い演出やゲーム性を持たせて欲しい
という感じですかね。

最初2つは「店と機種を選べ」で解決しそうな気がするんですが、
ガワは違っていても中身が同じみたいな機種多いですからね。


(だいたいこいつらのせい。)

とはいえ。
パチンコはともかくスロットにおいては、
ゲーム性を拡充するのはまだまだ難しい状況で。

特に”1日まったりと遊べる”類の機種は作りづらくなっています。


(それっぽい機種も出るには出ましたよ。お春一番なんですのよー!
でもまったり遊べるマシンに2000枚トリガーなんていらないんですわ。)

業界云々より、
やはり大元の法律を変えていただかないことには話が進まなさそうですね。

スポンサーリンク

声は聞いている、それでも

恐らく、業界全体としてはそうしたおっさんの声に耳を傾けているはずなんです。
4号機や5号機初期の機種が復刻されているのなんてまさにそれですよ。

が、それはそれとして。どんなに強い想いがあったとしても
出来ないことは出来ないんです。だってそういうルールですからね。

差枚2400枚や有利区間4000Gなど、荒い5号機は徐々に再現されつつありますが。
根本の部分。出玉試験などは相変わらずそのままですよね。

私何度も言ってるいるんですが。
疑似ボタイプではなく純ボで5号機基準のものが出せる様になって欲しいんですよ。


(技術介入で頑張れば一撃700枚出ますとかいらないです。好きだから打ちはしますが。)

Aタイプの活気があった頃は、
仕事終わりの20時過ぎでもスロットコーナーには人が溢れて…は言い過ぎですが。
でもそこそこいましたよね

せめて、せめてAタイプだけでも…そう考える私も、
間違いなく記事で紹介されていたおっさんたちと同じ末路を歩むのでしょうね。

最後までお読みいただきありがとうございました!
私ことすろざんまいではツイッターもちまちまと更新しております!

新着記事の確認や、暇つぶしにどうぞ!
フォローやRTなどをよろしくお願いいたします!

コメント