
どうもこんにちは、タピオカ卍(@manmaimine)です!
大都っぽい要素あり、温泉開発部っぽい要素あり。欲張り。
『スプラッシュ×スプラッシュ』コンテンツ紹介ページが公開
ここ最近謎の動きを見せている『SANKYO』の新オリジナルコンテンツ、
その名も『スプラッシュ×スプラッシュ』。
(『SPSP』とも略せますね。)
コンテンツ名を聞いた時の第一印象は「一昔前の美少女ゲームか?」という感じだったので、
うちでは『スプスプ』と呼ぶことにしましょう。『OVERDRIVE』かな?
当該コンテンツのストーリーは2週間ほど前にYoutubeで公開されていましたが…。
(ダメ絶対音感が働かなかったので声優は不明。)
今回はSANKYO公式の『SANKYO調査隊』にて、
世界観や主要キャラクター等が公開されていました。
幻の秘湯を掘り当てろ!?
本作のストーリーはPVで紹介されていた通り、
美少女+αが『幻の秘湯』を掘り当てるために奮闘するというもの。
https://www.sankyo-fever.jp/research/column.php?id=49&r=portal_info&_ga=2.118986634.2078283618.1678622648-1206271572.1669855007&_gl=1*6np3xs*_ga*MTIwNjI3MTU3Mi4xNjY5ODU1MDA3*_ga_KDBPLJ4B7F*MTY3ODkxNTMzNC4xMDUuMC4xNjc4OTE1MzM0LjYwLjAuMA..
で、物語の舞台となる世界観が…こう…。
可愛らしいキャラクターデザインも相まって、
なんとも大都っぽいと私の中で話題に。
誰が言ったか『秘湯伝』とも。天才か?
どういった活用方法になるかはいまだ不明
登場するキャラクターもいちいち可愛らしく、
その動向が気になって仕方ない本コンテンツ。
(赤髪で秘湯探しってそれもう『温泉開発部』なんよ。)
メーカーが企画したオリジナルキャラクターと言われると、
サミーの『ジュラッキーズ』なんかを思い出しますが。
あちらは様々な機種の演出に若干絡むのみで、
それ単体の機種等は出ていませんでしたよね。
似たような試みでは『虹河ラキ』ちゃんもいましたね。
こちらは公式キャラでもあり、単体で機種になっていた例です。
世界観まで細かく作り込んでいるので、
流石にオリジナルの機種になるとは思いますが…。
『スプスプ』の続報が楽しみですね!
※追記
続報が楽しみですね! とか抜かしていたら、
『ぱちキュレ』さんの新台のウワサ枠に記載が。
本日(3月15日)の新台ウワサ😈https://t.co/3xQS1pcKyK
✅PFスプラッシュ×スプラッシュ
🔻6月以降 / ライト帯⁉️
✅P地獄少女 LIGHT129Ver.
🔻6月5日導入予定⁉️
✅P地獄少女 覚醒3000
🔻増産 は 6月5日より⁉️
✅SLOTウルトラちゃぶ台返し
🔻6月5日⁉️☑️ Oizumi君 の 商標出願
🔹『琉々エイサー』— ぱちんこキュレーション😈 (@p_curation) March 15, 2023
となると、第2の夢夢ちゃん枠の機種になるんですかね?
数十年後、そこにはスプスプを打つおじいさんたちの姿が…。
最後までお読みいただきありがとうございました!
私ことすろざんまいではツイッターもちまちまと更新しております!
新着記事の確認や、暇つぶしにどうぞ!
フォローやRTなどをよろしくお願いいたします!
コメント