どうもこんにちは、タピオカ卍(@manmaimine)です!
「ユニバ頓死しそう」と一笑に付したいところなんですが、
スマスロGODの出方次第ですねこれは。
※「北斗転生っぽい」という声も一部ありましたが、
当該機種についての知識がほぼ無いのでスルーしました。
京楽『PACHI-SLOTにゃんこ大戦争BIGBANG』スペック&資料公開!
ここ数日界隈で話題になっている『PACHI-SLOT にゃんこ大戦争 BIGBANG』。
【京楽】スマスロにゃんこ大戦争の筐体画像公開!1/8192揃い有りのGODっぽい仕様らしいwwwwhttps://t.co/ZCl98XW7TX pic.twitter.com/fVGn0s9lvc
— パチンコ・パチスロ.com (@pachicom777) March 31, 2023
ウワサ通りであれば、
藤商事の『Lゴブリンスレイヤー』に続くスマスロ2機種目の”GODインスパイア機”となるわけですが。
GODシリーズに興味の無い私としても、真相が気になるところです。
そんな折、タイミングよく同機種の営業資料をリークして戴きましたので。
今回はこの「神をも恐れぬ激ヤバシステム」を持つと自称する本機について。
皆様と一緒にお勉強していくことにしましょうか。
業界最高峰のスペック!?
まずは、本機が売りにしている部分について見ていきましょう。
まずは、その機種の”荒さ”を示す指針の一つとなるMY。
ざっくり言うと、「一撃で最大どれくらいの差枚が出るか」という数字です。
詳しい数字こそ資料に未記載で「営業マンに聞いて」とのことでしたが、
少なくとも、業界最高峰の数字になるとのこと。
スマスロの『ヴヴヴ』は設定1で3800枚程だと聞いたことがあるので、
それは越えて来るんですかね?
後述する期待値2500枚トリガーもありますし、可能性としては充分あり得ますね。
別スライドでまとめられていた、各種簡易スペックは以下のようになっています。
初当たり確率は類似機種の『ゴブスレ』と比べ。設定1は重く、一方で設定6は軽くなっています。
そして初見で目を疑ったのが千円ベース。その数字、なんと29.7G/50枚。
恐らく6号機以降で最低クラスの数字ですよこれ。
(例外で、27G/50枚というヤバいやつもいるんですが。)
約30Gと見積もれば類似機種との大きな差はありませんが、
こうして「30Gを下回りました!」と言われると鳥肌がたちますね。
ゲームフローについて
京楽はこの低ベースなスマスロにどんなシステムを載せたんでしょうね。
というわけで、続いてはゲームフローを見ていきましょうか。
多くは語りません、こんなものもうGODです。
『ゴブスレ』より”それっぽさ”が強くにじみ出てて笑っちゃうんですよね。
赤7揃で突入する『クロノスゾーン』は『SGG』を彷彿とさせるモードになっているようで。
ちゃっかり減算ストップまで搭載している始末。
やっぱりみんなGOD好きなんですね。
この時点での”原典”との大きな違いがあるとすれば、
規定G数/セット数に到達した時点で大量獲得のチャンスが訪れるというところでしょうか?
『BOØWY』や『ゴブスレ』でもおなじみですね
1/8192の恩恵も併せ、そちらについては次の章で解説を試みてみましょう。
プレミアム BIGBANG GAME
今回の1/8192フラグ、
並びに通常ATでのエンディング到達時の恩恵は『プレミアム BIGBANG GAME』となっています。
長いので『PBG』って呼びますね。
これが前述した期待値2500枚の出玉トリガーです。
ですが、本機における1/8192やエンディング到達もまた。
大量獲得への入り口にすぎません。
『ゴブスレ』にも同様のフラグが用意されていましたが、
最大限の恩恵を受けるためには”ある条件”を満たす必要がありました。覚えてます?
【スマスロ新台】藤商事『Lゴブリンスレイヤー』簡易スペック&資料公開! GODっぽい雰囲気も…!?【ゴブスレ】藤商事のスマスロ第1弾、『Lゴブリンスレイヤー』簡易スペック&資料公開! 神っぽい雰囲気が漂う本機の性能は…?
1/8192を引いた際、壁があるんです。
本機も”原典”と同様に『PBG』突入時は100G貰えるんですが、
その最中は『神さま覚醒演出』を成功させるための期待度を上げる必要があります。
つまりはこうです。
『PBG』突入後、『神さま炎撫』でループさせる区間に入るまでに。
ATでエンディング到達ないしは1/8192を引き、
『神さま覚醒演出』で75%を通す必要があります。
期待値2500枚OVERの1/8192フラグを引いても、
4回に1回は300枚弱で終わることもあると。
ちなみに。
件の75%を突破したあとに待っているのは、基本30Gの玉集め。
私が冒頭で「スマスロGODの出方次第」と書いたのは、こうした違いがあるから。
良くも悪くもダラダラと消化できる区間が少ないんですよね。
次ページは通常時やAT中の演出。スペック等について載せていきます。
コメント