
どうもこんにちは、タピオカ卍(@manmaimine)です!
このカードを切るのがサンスリーだったとは。
※追記 2023/05/26 右打ちについてお茶を濁し、詳細を書けなかった理由を追記。
SANYO『P GO!GO!マリン3000ver』スペック&資料公開!
今でも地味に動いているところを見かける、『P GO!GO!マリン 超連撃バトル』。
これは海ではないという違和感こそありつつ。
出るときは出る、という出玉力は評価されていた記憶があります。
そんな『GO!GO!マリン』シリーズに、新作が登場するとの情報をリークしていただきました。
P機以降は出玉力路線なんですかね…。
というわけで、頂いた資料を見つつ。
この鬼がかった機種についてお勉強してくことにしましょうか。
ライトミドルで3000発!?
本機の売りは、なんといってもそのスペック。
ライトミドルでありながら、3000発ボーナスを搭載しているんですね。
初当たりで3000発が出る機種は以前紹介しましたが、
RUSHで3000発の振り分けがあるのは稀ですよね。というかありましたっけ?
(薄い振り分けがある機種や、力技で1500発×2を獲得できるものもあるにはあるんですが。)
話の流れで、RUSHの概要についても見てみましょう。
ここを見れば、本機がどんな1台なのかがよく分かるはずです。
(ちゃっかり「特電始動口を使った仕組み」とか書いてますね。やってんな?)
はい、既視感ありますよね。無いとは言わせません。
鬼 が か っ て ま す ね 。
ゲームフローについて
さて、次はゲームフローについて見ていきましょう。
ここに『リゼロ』との大きな違いがあるので要注目です。
本機は初当たりの1/199を引いた後、1/99を50回で通す時短へと突入します。
早い話が突破型なんですね。突入率は約40%とあのジャギよりも少しばかり上。
「敗北でもRUSH突入!?」とあるのは、
『リゼロ』にもあったST再セットの振り分けを引いた際の演出でしょうね。
RUSHについて
続いてはRUSHについて確認しましょうか。といっても、ほぼ『リゼロ』なんですが…。
実質1/99でST回数が144回というのも同じですね。やはりこちらも高速変動なご様子。
もう海でもマリンでもないじゃないか…、たまげたなぁ。
スペック等について
最後にスペックを確認して締めにしましょうか。
改めて。
本機は、初当たり確率1/199のライトミドル。
初当たり後に直通コースはなく、必ず時短50回へと突入します。
RUSH中の3000発比率はなんと30%と、まさかの『リゼロ』以上。
攻めたスペックなせいか、その分初当たり時の出玉は大きくナーフされる結果に。
人気のリゼロスペックをライトミドルに落とし込んだ一台ということで、
どのような評価になるのか期待ですね!
最後までお読みいただきありがとうございました!
私ことすろざんまいではツイッターもちまちまと更新しております!
新着記事の確認や、暇つぶしにどうぞ!
フォローやRTなどをよろしくお願いいたします!
余談 ”アレ”はあるのか
資料には記載がありませんでしたが、
ここまで来たら是非搭載して欲しい物がありますよね。そう、先バレです。
せっかくなら行くところまで行ってほしいんですが…。
※追記 右打ちの補足事項
自分の知識が若干曖昧だったこと、そして記事の冗長化を防ぐために。
右打ちに関する細かい説明はあえてオミットしました。
『ライトミドルで3000発!?』の章で『特電始動口』に軽くだけ触れているのもそのためです。
リゼロも「3000発中は打ちっぱなし」という注意が必要なくらいで、
特に頭を使わずに打てましたよね。
本機も恐らく『リゼロ鬼』と同等のシステムを利用している雰囲気があるので。
詳しくは『蒲焼ん』氏ほか識者の方のツイート、並びに以下のサイト等を参照してもらえると幸いです。

ちなみにリゼロのスペックはこんなんね( ・ω・)https://t.co/u5KvNwmTUP pic.twitter.com/Ve9jYdnANT
— 蒲焼ん(・ω・ )🍥 (@Dolphin_ring777) May 26, 2023
コメント
[…] https://manmai.club/?p=29409 […]