
どうもこんにちは、タピオカ卍(@manmaimine)です!
「版権的に349~399は無いと思う」と云っていたバカは、
どこのどいつだぁ~い?私ですよ!
SANKYO『eフィーバー彼女、お借りします』簡易フロー&スペック公開!
先行映像も公開されている期待の新台、『eフィーバー彼女、お借りします』。
『グリーンベルト』さんでも記事が公開されていまして、
そちらではデカヘソとLTが大きくフィーチャーされた一台であるとの情報も。
そんな本機のスペック等は各所で有志の手によって公開されていますので。
今回はそうした情報を元に、本機について学んでいくことにしましょうか。
ゲームフローについて
まずは全体のゲームフローを確認していきましょうか。
通常時のスタート地点は、図柄揃いとなる1/349。
その約70%である1/499の約52%でRUSH突入となり、
RUSH中に2回当たりを取ることでLT突入と相成ります。
(乙女にはチャージがあるので厳密には違うのですが、)
RUSHまでの流れは『P戦国乙女7』と同様。薄い当たりを引いたあとに、
2度の壁があるという感じですね。
RUSHとLTについて
続いては各種RUSHについて解説を試みましょうか。
本機のRUSHとLTの違いは、ST回数の違いとそれに伴う継続率のみ。
(画像はアニメ版のもの)
通常RUSHが継続率70%、LTが継続率約82%という絶妙な数字に。
それぞれの継続率で約1/59.4を刺す仕組みですね。
通常RUSHを2回刺すことでLTに突入するのは先程お話した通り。
ボーナスについて
本機の見どころはRUSH中のボーナス。
大当たり出玉が1500個~6000個という、
『SANKYO』が好きそうな振れ幅になっていますね。
しかし、『ぱちんこキュレーション』さんなどの記事を見ると、
2400個や3300個と云った不思議な振り分けになっています。

つまり、ALL1500個の『からサー』システムではなさそうなんですよね。
どうも本機、特図2に5つ保留をぶち込むシステムになっていて。
出玉の内訳が1200個 or 300個であるようなのです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アズールレーン…ってコト!?
スペックとカスタマイズ等について
最後にスペックやカスタマイズを確認して終わりにしましょうか。
まずはカスタマイズから。
いつもの『SANKYO』ですね。特に大きな変更点はありません。
筐体上部の味気ないランプが、パネルになっているのは良きですね。
スペックは以下のように。
初当たり確率 | 約1/349.9 |
図柄揃い確率 | 約1/499(初当たりの7割) |
右打ち中確率 | 約1/59.4 |
図柄揃い時のRUSH突入率 | 約52% |
通常RUSH継続率 | 約70% |
LT継続率 | 約82% |
初当たり時出玉 | 300個 or 600個 |
RUSH中出玉 | 1500個~6000個 (300個 or 1200個)×5 |
(画像はアニメ版のもの。)
スペックが弱い?本当にそうでしょうか?
実質突入率やLTまでのまどろっこしさ、
出玉の若干の弱さが気になる方もいるかもしれませんが…。
思い出してください、本機はデカヘソ機なんです。
『eUC2』もスペックだけを見ればあまり芳しくありませんでしたが、
ある程度の回転が担保されていたおかげでそれなりに遊びやすい印象もありましたよね。
新規層も見込める版権に、遊びやすさ重視のデカヘソ。
ライバルも増えてくると見込まれますが、その結果は如何に。
最後までお読みいただきありがとうございました!
私ことすろざんまいでは『X』もちまちまと更新しております!
新着記事の確認や、暇つぶしにどうぞ!
フォローやリポストなどをよろしくお願いいたします!
コメント