すろざんまい X パチンコ・スロット演者まとめ
機種系情報

【新台】マルホン『~回るヘソワイド~ PホワイトシャカRUSH』簡易スペック公開! デカヘソ199で右打ちALL2200個!?

機種系情報

どうもこんにちは、タピオカ卍(@manmaimine)です!
継続率などを鑑みても、戦いたくなるスペックですよね。

スポンサーリンク

マルホン『~回るヘソワイド~ PホワイトシャカRUSH』簡易スペック公開!

どこかクセのある機種世に送り出し続けている『マルホン』
カメでおなじみの某メーカーとも異なる雰囲気が特徴のメーカーです。

最近ではデカヘソ『~回るヘソワイド~ Pファンキードクター』など販売した同社ですが。
また一つ、同社の人気シリーズがデカヘソ化されて登場するようです。


(画像は前作のもの。)

というわけで、インターネットの各所で公開されていた情報をもとに。
私の方でも『~回るヘソワイド~ PホワイトシャカRUSH』についてまとめてみましょうか。

スポンサーリンク

ゲームフローについて

まずはゲームフローから確認を行いましょうか。


(画像は過去作のもの。)

本機はデカヘソにこそなったものの、ゲームフローはいつも通り
1/199の初当たりを取り、突入確率50%のRUSHを目指します。

RUSH下位上位(LT)があり。
上位へは一部振分を引くことで突入となります。

初当たり時の振分について

本機初当たり確率は1/199と軽め。ここは過去作を踏襲する形でしょうか?


(こちらは約1/197でしたが。)

また、軽い確率帯ということで。
出玉は通常でもRUSHでも220個控えめとなっています。

下位RUSHとLTについて

続いてはRUSHのスペック確認を行いましょうか。

初当たりの50%で突入する下位RUSHは、継続率約57%キツめの設計に。
しかし、ST中の獲得出玉はALL2200個以上


(正確には次回濃厚振分は5.1%、LTのみが5.6%。)

LTは時短回数こそ変わらないものの。
振分の半数が次回濃厚になり、結果的に継続率が約80%ほどに上昇する様子。

『P貞子』ほどのシームレス感はないかもしれませんが、
2200個が50%でループし続けるのは十分強い性能だと云えるはず。

スペックについて

最後に、スペックをまとめて終わりにしましょうか。

初当たり確率 1/199.8
初当たり振分と出玉 220個+通常:220個+下位RUSH

50%:50%

RUSH中大当たり確率 1/59.5
RUSH時短回数 50回 or 3000回(次回濃厚振分)
RUSH中出玉 ALL2200個以上

いつものように、大事だと思う部分に色を塗っておきました。

挑戦しがいのあるデカヘソ機

『e一方通行』のようにデカヘソでも大きな一撃を狙える機種出てきますが、
回りやすさと出玉の両立を狙った場合、とんでもなく重い初当たり確率になることも


(1/500台は流石に狂気の沙汰なんですよ。)

デカヘソ機構も何かを犠牲にして成り立つものだと知った今。
軽い初当たりとLT中の爆発性能に割り切った本機は、
何度も挑戦しがいのある一台だと思えるのではないでしょうか?

デカヘソLTの幅が広がる一台として
大きく流行ることはなくとも、バラエティーで末永く愛されて欲しい一台となりそうです。

最後までお読みいただきありがとうございました!
私ことすろざんまいでは『X』もちまちまと更新しております!
新着記事の確認や、暇つぶしにどうぞ!
フォローやリポストなどをよろしくお願いいたします!

コメント