どうもこんにちは、タピオカ卍(@manmaimine)です!
楽しみにしてたアイツがついに適合したとか。
※11/05 追記アリ 検定通過
『Sボンバーガール』適合か
大分前に噂が聞こえてきた『Sボンバーガール』。(以下:ボンバガ)
いつの間にやら適合を受けたようです。
以前より噂では聞いていたスロット機「S●ンバ●●ール」がどうやら適合を受けた模様であります。
まだ登場時期やその詳細は不明ですが、近々にも動きがあるかも知れないので、今後の動向には注目です。
特にスロット新機種については、各メーカーの思惑もあると思うので、今後も注視していきたいですね。
業界コラム | パチンコ・パチスロ 動画サイト パチビー
いつも通りいけば、
開発やら販売はコナミアミューズメントになるんでしょうか。
もともと高尾のパチンコ台みたいなボタンついてましたし、
スロットになっても押せたりするんでしょうか?
筐体は戦コレやスカガのアレになるのか、
それともAC版リスペクトでBIGBOSS筐体を引っ張り出してくるのか。
スペックも何もかも謎のままなので、続報に期待ですね。
まぁ、版権が版権なんで台数は少ないんでしょうけど。…。
余談その1:なんでコナミがボンバーマン
そもそものお話。
ボンバーマンってハドソンが権利を持っていたんですよ。
ゲーム起動時に出てくるこのロゴに見覚えのある人も多いはず。
そんなハドソンは、
2012年にコナミデジタルエンタテインメントに吸収合併されることに。
その際、ボンバーマンの権利もコナミに移ることになりました。
コナミと言えば自社保有IPを殺すことに定評のある会社ですが、
もちろんボンバーマンもその憂き目にあうことになります。
2017年に『スーパーボンバーマンR』が出たのみで、
それ以外のボンバーマンシリーズは動いていませんでした。
そう、2018年。『ボンバーガール』が出てくるまでは。
余談その2:脱衣要素
プレイヤーキャラが女の子になり、ミソボンが消えた。
このゲームはなにもこれだけではありません、
もっとも大事な要素があります。それは、
脱 衣 要 素
なんとびっくり、自キャラが撃破されるとこの通り脱げます。
というより、爆発で服がボロボロになるといった方が正しいでしょうか。
相手を脱がせる脱衣麻雀と違い、
自軍優勢ではあまり見ることのできない光景だったりします。
ここを、どれくらい再現できるかなんですよコナミさん!
だって見たいじゃないですか。
モモコがパチ屋であられもない姿になっているとこr
追記:検定も通過したらしい
どうやら検定を通過したとの情報が。
・検定通過
S Angel Beats! XR(タイヨーエレック)
Pフィーバーアイドルマスター G(三共)
S麻雀格闘倶楽部真 KS(KPE)
SボンバーガールGU(グレートワン)
PAデジハネエウレカセブンハイエボゼロSSJD(サミー) pic.twitter.com/C4ZUbUMA3C— 蒲焼ん(・ω・ ) 🐧 (@Dolphin_ring777) November 4, 2020
これは遅かれ早かれ、
ホールでモモコちゃんのあられもない姿が()
最後までお読みいただきありがとうございました!
私ことすろざんまいではツイッターもちまちまと更新しております!
新着記事の確認や、暇つぶしにどうぞ!
ぜひフォローをよろしくお願いいたします!
コメント