どうもこんにちは、タピオカ卍(@manmaimine)です!
誰がここまでやれといった。
『PF革命機ヴァルヴレイヴ2』のPVが公開!
紅白で披露された楽曲を持つアニメ版権の台でありながら、
リミット・8個保留・潜伏確変を搭載していた初代『CRF革命機ヴァルヴレイヴ』。
それを元にした『PF革命機ヴァルヴレイヴ』では、上記の要素に設定を追加。
まさしく、”革命機”と呼べるような機種となっていました。
革命的過ぎて、稼働が伸びなかったのは言わずもがな。
そんなヴァルヴレイヴの続編、
『PF革命機ヴァルヴレイヴ2』のPVが公開されました!
誰がここまでやれといったwwwwww
私も最初にこのPVを見た時に「コラか?」と思ったんですが、
どうも本当に10000回時短の振り分けを搭載してるみたいなんですよね。
今度こそ名前負けしない革命機になれるのかヴァルヴレイヴ。
簡易スペックも公開!
さて。頭のおかしい時短を搭載したとのたまっているヴヴヴ2。
問題の振り分けはどのようになっているのでしょうか?
特図1高確中のを書き忘れたので追記( ・ω・)っ▢ pic.twitter.com/4kAgWME4QC
— 蒲焼ん(・ω・ ) 🐧 (@Dolphin_ring777) February 9, 2021
初当たり確率が重くなり、その分出玉力も増加。
初代等と同じく約1/30を高速で刺し続けるゲームシステムも健在ですね。
ヘソでの当たりは1/2で確変に突入。確変50%のうち12%は8回のSTですね。
注目すべきなのは右打ち中の振り分けで、なんと94%が電サポ70回の確変。
10R振り分けが7%と低めなものの。7Rでも1050発ですし、
前作からして小さな出玉を積み重ねていくゲーだったので違和感はありませんね。
もともとがダンバインを意識して制作されたという話もあるので、
ここに来て本家超えができそうです。
10000回の振り分けは…?
問題の時短10000回ですが、右打ち中当たりの6%とのこと。
時短中は特図1でも高確扱いとなるため、
最低でも70回のSTないしは100回の時短がつきます。
また。残りの94%は確変となるので、
こんな楽しみ方が出来るという話も…。
右当たりののVアタッカーが開いてなけりゃよっしゃ!ってなるパターンすな
— ぽぽりん (@poporinnchann) February 9, 2021
『CR戦国乙女5』などは通確の判別が可能なためVアタッカーを見ないという打ち方もありましたが、こちらは注視してみるのも面白いのかもしれません。
ダンバインを超え革命機となれるか
大当たり中の爽快感やそれなりの出玉力を有していた初代ヴヴヴですが。
先に述べた通り、様々な要素がそれを打ち消していました。
しかし今回は比較的オーソドックスなV確ST機。
その上10000回時短という飛び道具まで完備しています。
『PFヴァルヴレイヴ2』は今度こそ、正真正銘の革命機となれるのでしょうか。
最後までお読みいただきありがとうございました!
私ことすろざんまいではツイッターもちまちまと更新しております!
新着記事の確認や、暇つぶしにどうぞ!
フォローやRTなどをよろしくお願いいたします!
→すろざんまい(@manmaimine)
コメント