
どうもこんにちは、タピオカ卍(@manmaimine)です!
テトラリール流行れ流行れ。
いつの世も、最後に頼るのはAタイプ
朝一でも閉店5分前からでも、
一部例外はあるにして私達を受け入れてくれるAタイプ。
受け入れてくれるけど、微笑んでくれるかはまだ別の話。
2021年11月末でその多くは姿を消すことになりますが、
まだ時間はある。きっとある。
というわけで、今打てるAタイプを個人的にまとめてみよう。
未練打ち、暇つぶし、ワンチャン狙い、思い出つくり、etc…
お好きなように活用してくださいませ。
機種一覧
※リノシリーズやそれに準ずる機種は除外しています。
『リノ』『スーパーリノMAX』『スーパーリノXX』『ナイツ2』等。
スーパープラネットデラックス
ブルブルプラネット以外にも豊富な告知要素あり。
REGとボーナス合算に大きな設定差アリ!
設定6ではBB:RBが1:1に!?
スーパープラネットSP
豊富なリーチ目を搭載! なぜ流行らなかったのか。
REGに大きな設定差アリ!
BIG中のハズレも要チェック!
ハイパーリノ
設定差ナシ! 設置店舗もほぼナシ! 現状1店舗のみ!
トマト揃いの約1/2でボーナス成立のAタイプ!
タイムクロス2
豊富な演出と出目の絡みが楽しい(小並感)
BIGとボーナス合算に差が、またREGにも大きな設定差アリ!
カンフーレディ・テトラ
ド派手な図柄揃いが気持ちいい。
REGにのみ大きな設定差アリ!
ジャングルマスターコングダム
一部から親の仇のように嫌われているコングダム。
リール遊び死ぬほど気持ち悪いですしねぇ。慣れたけど。
REGに大きな設定差アリ!
小役確率やBIG中の演出も要チェック!
ザクザク七福神
パチスロ界の”名前を言ってはいけないあの人”。
ボナは重いものの、それでも楽しいと思える珍しい機種。
なぜか、各媒体が、一斉に、綺麗サッパリ解析を消したために詳細は不明。
一説ではREGに設定差があるとかないとか。
Aタイプを打ち続けたい!
ここで紹介した以外にも、まだまだ様々なAタイプがホールで活躍し続けています。
あんなメーカーやこんなメーカーの機種もまとめる予定ですので、
その際はぜひご覧いただけると嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました!
私ことすろざんまいではツイッターもちまちまと更新しております!
新着記事の確認や、暇つぶしにどうぞ!
フォローやRTなどをよろしくお願いいたします!
→すろざんまい(@manmaimine)
コメント