どうもこんにちは、タピオカ卍(@manmaimine)です!。
今回もコロナ関連のパチンコ業界ニュースを、
えっちらおっちらお届けして行ければなと思います。
私たちパチンカスを含む国民が、
今の自粛”要請”のニュースに慣れてきてしまったのか。
それとも、これこそが国の正しい在り方なのか。
不思議な感覚はぬぐい切れませんね。
さて。
こういう時、だいたい決まって起こることがあります。
それがついにパチ屋にも…
パチ屋爆発しろ
今時中学生でもこんなこと言わないと思うんですが…
まさか掲示板に書き込む無法者がいたとは。
パチ屋に対する不平不満や「出ねえよ」的な文句、
罵詈雑言を吐くのは百歩譲ってわかるとしても。
今回の爆破予告は完全に犯罪ですからね。
国や自治体が行っている休業のあれこれはあくまでも要請であって。
それ以上の強制的な措置の場合、補償なりが必要になってくるわけです。
(いくつかの地域が店名公表しましたが。
暗に潰れろと思っていても、直接的な手段ではそれが出来ないようになっています。)
虎の子の特措法でも、制限またはその要請なので。
そういう意図があったのかはわかりませんが。
仮に営業を止めさせようとしての爆破予告なら、
これは威力業務妨害とかにあたるのでは?
パチ屋を止めようと正義を振りかざした一般人が、
逮捕されてしまうんでしょうか…?
といいますか。爆弾なんかしかけずとも、
パチ屋なんてしょっちゅう爆発炎上してますよ()。
ほら、爆発のせいで床抜けたりしてますし。(嘘です)
パチ屋の床抜けて下の駐車場まで玉落ちてきてた。店は臨時休業中 pic.twitter.com/8aIJBjVtmR
— いもるびん🐊*C (@imorbin34) April 25, 2020
秋葉原アイランドさん、営業自粛無視か()
続いてはこちら。現在休業中の秋葉原アイランドさん。
なのですが、どうもその情報を覆すような怪しいツイートがされたとか。
— アイランド秋葉原店 (@akiba_island) April 28, 2020
??????????????????????????
いやまぁ確かにアイランドはシンフォギア2を設置してはいるんですよ。
いるんですが…
PF戦姫絶唱シンフォギア2新台設置作業完了ッ!!
シンフォギアシリーズ設置比率なんと30%!!
旧機もLIGHTver.もまだまだ設置中デース!!
たぶん設置比率なら全国最大デース!!
※詳細は22時更新のHP参照…まぁ、当面開店しないんだけどね…
(´・ω・)ショボーン#PF戦姫絶唱シンフォギア2 pic.twitter.com/H0Mkc1PJxZ— アイランド秋葉原店 (@akiba_island) April 19, 2020
この通り、絶賛休業中なんですよね。
ではこのツイート主、並びにリプライを送った方は何と勘違いしたかというと。
恐らくこちら

秋葉原の毒林檎こと、『ビッグアップル.秋葉原店』ですね。
同じ地域に目立つ店舗があると、こういう勘違いが起きてしまうのは悲しいところ。
平時は全く逆なんだけどね!
とはいえ、勘違いをそのままにし続けるこの方もなんだかなぁと。
そしてさらにもう一つ。
かんだ食堂跡地のビルが更地になっていますので、
多くのお客様は古い写真とお分かり頂けると思います。
念のため…当店は緊急事態宣言告知時刻4月7日18時より営業自粛を継続中です。
再開店日程は「必ずtwitterとHPにて告知致します」ので、
デマ情報に惑わされてご来店の無い様にご案内致します。 pic.twitter.com/6TsMq3hdiV— アイランド秋葉原店 (@akiba_island) April 24, 2020
愛されてますなぁ…
売名なのか、他店の嫌がらせなのかどっちなんですかね?
ちなみに、これに対して公式は
3/28に当店の並び動画を晒された際も当店にお越しになるお客様ならば、
「271名様」でUDX前にまで並びがあるのはおかしいと分かると思うのですが、
twitterはフェイクニュースには寛容な文化がある様で残念です。— アイランド秋葉原店 (@akiba_island) April 24, 2020
と述べているので、
かなり悔しい思いをしているのだろうという感じ。
フェイクニュース、しかもこの時期にパチ屋に関するものを選ぶあたり、
だいぶというか相当アレな方だと思うんですがどうなんでしょうこれ。
アイランドはメリハリをつけて営業している面白い店舗さんなので。
こういうのに負けず、また自粛明けにジャンジャンバリバリやってほしいですね。
ダイナムさん、都知事に助成強化の要望書を送る
パチ屋の休業ラッシュの先陣を切ったダイナムさんですが、
今度は東京都知事に要望書を送ったみたいです。

これ、都知事に対して金出せってお願いではなく。
「都知事から国に対してお願いしてください」というお願いです。
パチ屋が表立ってこういう要望書を送るのも驚きなんですが、
それ以上に興味深いのがその中身。
かいつまんで言うと、
パチ屋の現状がしっかり書いてあるんですね。
・運営費(月間経費)
・納税額
が記載されてるんですよこれ。
ダイナム基準なので何とも言えないところはありますが、
これは貴重な情報ですよ奥さん。
小~中規模店も数多くあるとはいえ、全405店舗ダイナムでこの納税額ですからね。
マルハンとか一体どのくらい納めてるんだろうか…
今回の要望書は、何もパチ屋だけが得したいとのことではなく。
業種の制限なしにもっと助成制度を拡充してくれというお話。
もっとも、パチ屋が省かれているからこんなものを出したんでしょうけど。
このニュースが一般の方へ届くことは少なそうですが、
これくらいの金が動いている知ったらどのような反応をするんでしょうか?
ただこれ総収入の額があればなおわかりやすかったのかなと。
私は税については学がないのですが、
こうした納税額から総収入って割り出せるもんなんですかね?
大方、
「どうせもっと儲けてる」「脱税してんだろ」で一蹴されそうですけどね。
マルサもそんなバカじゃないが。
というわけで今回はここまで。
また次のまとめでお会いいたしましょう!
私はTwitterなどもやっております。
よろしければフォローなどよろしくお願いいたします。
→すろざんまい(@manmaimine)
おまけ
【大日本帝国こらむ】
パチンコ人口は少ない
パチ屋は文句言われのは今も昔も変わらない政治家の仕事やってますアピールは要らない、飲食店始め色々の業種が潰れて居る、政府がスピートがないからだ、パチ屋を止めるより電車を止めろ出来ないから
朝九時開店
人2㍍空けて
24時間除菌中♥
大日本 pic.twitter.com/JwYiAouQFD
— 🎰#アマテラス 💯【♥24時間除菌中♥】【手軽に・安く・遊べる】【大六天・金玉満堂】 (@amaterasnishiya) April 28, 2020
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
やってんねえ!
コメント