どうもこんにちは、タピオカ卍(@manmaimine)です!
どこに割を振るか、どのスペックが好みなのか。分かれそうですね。
藤商事『Pリング 呪いの7日間3 ラッキートリガーVer.』スペック&ゲームフロー公開!
”クソデカいヘソ”こと『BIGスタート』の搭載が発表され話題になった『藤商事』の『P貞子』。
しかし貞子が登場する『藤商事』の作品といえばもう一つ。人気のシリーズがありますよね。
というわけで今回は『藤商事』から8月頃に導入が予定されている、
『Pリング 呪いの7日間3 ラッキートリガーVer.』について。
頂いた資料を皆さんと見つつ、しっかりと学んでいくことにしましょうか。
前作について
前作『Pリング 呪いの7日間3』について、少しおさらいをしておきましょう。
前作は2023年9月に登場したハイミドルの一台で、
『2』の登場からおよそ3年後に導入された機種でもありました。
水の模様をイメージしキラキラした筐体に目が行きますが、スペックもなかなか。
ヘソ当たりからのRUSH突入率は約80%で、初回RUSHのみトータル約70%。
RUSH2回目以降はトータル約83%継続へと変化。
”大当たり”は、ALL1500発というのも魅力でした。
Pリング 呪いの7日間3解析情報無料公開中! 【powered by DMMぱちタウン】出玉なしはC時短当選によるもの。魅せ方も話題になりました。
そんな本機は、どのように進化したのでしょうか?
もちろんあります、ラッキートリガー
さて、本機の見どころは最近流行りの『ラッキートリガー』が搭載されているという点。
詳しくは後ほど解説を試みますが、
本機はラッキートリガー無しでも戦える一台なのでしょうか?
ゲームフローについて
続いてはゲームフローを確認していきましょう。
通常時で初当たりを取り、振分を勝ち取ることで通常RUSHへ突入。
その後、通常RUSH中の一部振分でラッキートリガーが発動するという形ですね。
RUSH継続率は約73%から約90%へと上昇しますが…。
直近ではLT性能が約87%でALL1500個の機種も登場していましたよね。
違いはどこにあるのでしょう?
ラッキートリガー『貞子夢爽』
続いては本機のラッキートリガーについて学びましょう。
本機の上位RUSHもといLTは『貞子夢爽』。
詳しくはスペックの章で語りますが、
最大ラウンド振分の一部がLT突入契機となっています。
『貞子夢爽』中は2つのモードから選択することが出来るようで、
良くも悪くもサクサク高速消化の部類になるのでしょうね。
(前述した『まどマギ』でも既に「LTが面白くない」と云われているようで…。)
貞目って何?
カスタマイズ要素について
続いてはカスタマイズ要素について。
前作『2』ではあまりに早すぎて人を◯せそうな手役物が主なカスタマイズ要素でしたね。
ですが、前作の登場から数年が経過し。
私たち打ち手は、あるモノを求めるようになりました。
そうです。ミドル版『3』にも何故か搭載のなかった『先ロリ』。
これが満を持してリングリシーズに搭載される運びとなりました。
その他カスタマイズも豊富にありますが、
私の好きだった『静寂』は消えました…?
スペックについて
最後に、スペックをしっかりと確認していきましょう。
まずは初当たり振分から。
本機は初当たり確率1/199のライトミドル機で、
ヘソからのRUSH突入率は70%とぼちぼち高め。時短等はありません。
続いては下位RUSHと『貞子夢爽』について。
それぞれ当選確率は共通で1/57.6となっていて、
前述した継続率の差はST回数によるものとなっています。
LTの突入条件は1200個当たりの一部、全体から見た場合は10%程の振分を勝ち取ること。
『うる星やつら』や『バイオRE2』の様に、まどろっこしい段階はありません。
弱そうに見える…?
本機はRUSH突入率、下位と上位の継続率に数字を割り振ったせいか、
1回の当たりでの最大出玉が1200個とやや控えめな設計に。
(とはいえLT性能はしっかり強いはずなんですけどね。)
そのうえ、450個の振分まであり。こう思う方もいるかもしれません、
「この間出た『まどか』でいいじゃん」と。
P魔法少女まどか☆マギカ3解析情報無料公開中! 【powered by DMMぱちタウン】
ですが本機の強みは、前述した間口の広さと継続率の高さにあります。
LTへの入口こそ狭くはなっていますが、1/199で挑戦できる回数はこちらの方が多いハズ。
何を重視してどのLT機を選ぶのか。
これは今後の立ち回りで、避けては通れない問題になるはずです。
(既に『アリア』『FT』『まおがく』のうち、何を選ぶのか。
という文脈で語られている内容でもあります。)
RUSH中ALL1500個の魔法少女も魅力的ですが、
継続率の高い悪霊も捨てたものではありませんよね。
最後までお読みいただきありがとうございました!
私ことすろざんまいではツイッターもちまちまと更新しております!
新着記事の確認や、暇つぶしにどうぞ!
フォローやRTなどをよろしくお願いいたします!
おまけ 前作『2 ライトミドルver』との比較
資料には前作『2 ライトミドルver』との比較があったので、一応貼っておきましょう。
おまけ2 盤面画像
盤面画像もありました。こちらも貼っておきますね。
コメント