すろざんまい X パチンコ・スロット演者まとめ
機種系情報

【新台】サミー『P盾の勇者の成り上がり』のスペックとゲームフローが公開! ラッキートリガーへ成り上がれ!?

機種系情報

どうもこんにちは、タピオカ卍(@manmaimine)です!
イケイケ感はこちらの方が上…かもしれません。

スポンサーリンク

パチンコでもヒキで成り上がる!?

スロットの自力感が話題になった『盾の勇者の成り上がり』
アニメ第4期も楽しみな作品です。

今回はそんな人気作品初パチンコ機
『P盾の勇者の成り上がり』について学んでいく回となっております。

というわけで、本機種の情報をまとめていくことにしましょうか。

ゲームフロー

全体の説明

本機は図柄揃い確率1/319かつ、3段階のRUSHを持つラッキートリガー機

初当り後RUSHトータル突入率約80%と、
『e北斗10』に近い高水準な一台に仕上がっています

通常時の概要

通常時スロットでおなじみの要素注目演出として登場するほか、
アニメの印象的なシーンチャンスとなる場面もあるようです。

RUSHの説明

RUSH継続率それぞれ約75%約85%約95%で、最後のものがLT
それぞれ大当たり1回LT突入振分の獲得上位に成り上がることができます。

75%のRUSHのみバトルタイプそれ以降はSTになるのも興味深いところ。

カスマイズなど

先読みやイキフラ、ギアクラおなじみのものに加え。
RUSH中LT専用演出を含む全6モードから演出を選ぶことが出来るようです。

スペックなど

スペックは以下のように

図柄揃い確率 約1/319.7
チャージ確率 約1/504
RUSH中大当たり確率(共通) 1/45.5
RUSH中転落確率(継続率約75%) 約1/118.7
ST回数(継続率約85%約95%) 80回+残保留4回

それぞれの状態の振分は以下のように。

初当たり時

継続率約75%約85%RUSH(ST)

継続率約95%RUSH(LT)

大まかな出玉振分は変わらず、その中で細かく振り分けられる形ですね。

ティザーPVを見てみよう

さて、文字やグラフだけでも分かりづらいと思うので。
ティザーPVを確認してみましょう。

遊びやすく、けれど挑戦的に!?

図柄揃い確率などの敷居の低さの一方で、LTの滞在は示唆に留まるという尖った本機
振り分け性能で変わる継続率など、本機もスロットと同じく見どころが多そうです。

ホールでの登場が楽しみですね!

 

 

コメント