
どうもこんにちは、タピオカ卍(@manmaimine)です!
後で触れますが、『竹屋』のノベルティがツボです。
『みんパチ・スロサミ 2025』で試打機種が一部公開へ!
2025年8月9日に東京都は有楽町の『東京国際フォーラムホールE』で開催される、
『みんぱち・スロサミ 2025』。
想像より広めの会場で行われるアクティビティの一つは、
総台数約200台ともなるとんでもない規模の試打コーナー。
そこで試打出来る機種の一部が公開されていましたので、
気になる機種を少し見ていきましょうか。

しれっと公開される新台
パチンコはスロも好調な『eマギレコ』に話題の『e東京リベンジャーズ』。
『e炎炎2』の2機種などが連なっています。
これらはイベント開催時点ではホールで打つことが出来ますが、
まだまだ新台期間の為。座れないという方も多そうなので良いですね。
また、情報が公開されてはいるものの。
導入時期がまだ先の新機種も設置されるようです。
(8月18日週導入予定の『e女神のカフェテラス』)
そして地味におったまげてしまったのが、
情報がほぼ出ていないような機種画像もここで公開されていた点です。
噂では10月導入とされている『eガルパン最終章』。
スペック情報はそろそろ出始めるにしても、実機のお披露目はこの機械が初になりそうです。
スロットコーナーは直近に導入される機種が中心になりそうなラインナップですが。
『Lようじつ』などの、版権人気がある機種も。
(お盆商戦向けのマシン達ですね。)
どちらにせよ、メーカー各位の気合いの入り方が伺えますね。
試打でグッズがもらえる?
結構な台数がある試打コーナーですが、機種の体験だけではなく。
その機種に応じたノベルティやグッズもプレゼントされるとのこと。
一部に需要のありそうな『トリプルクラウン』のステッカーや…。
ファンなら欲しくなるであろう、
自社の看板機種のグッズなども目立ちますが…。
(現状で)ひときわおもしれー異彩を放っていたのが『竹屋』でした。
ほ、他のメーカーが気合い入れ過ぎなだけで、
『竹屋』は決して悪くない…はずです…。
まぁ、従業員数が『A-gon』以上『豊丸』以下の中小企業ですから。
東京の一等地にオフィスのあるメーカー等と比べるのは酷かもしれません。
入場無料!行こう!
遊技機の体験だけではなく、
それに関係するコンテンツのグッズも手に入れられるこのイベント。
初心者はもちろん、これらが大好きなファンも受け入れる用意もある様子。
(”濃い”人向けのイベント。やることが鉄道会社とかそっち系…。)
暑い時期の開催ですが、『東京国際フォーラム』は駅からも近く。
そこまで行ければなんとかなる立地でのイベント開催となっています。
暑い夏、新しい趣味を見つけに有楽町に行ってみてはいかがでしょうか?
コメント