
どうもこんにちは、タピオカ卍(@manmaimine)です!
肌感覚ではちょうどよく見えるんですが、実数値はどうなんでしょう?
藤商事『Pサラリーマン金太郎 159をなめんじゃねえver.』スペック&資料公開!
ここしばらく本業が忙しく、新台関連の記事を書けない状況が続いていたんですが。
数日前に新台情報をリークしていてだたいたことをすっかり忘れていました。
言っても既存機種の別スペックなのでスルーしてもいいかなとも思ったんですが。
存外意欲的だったので、今回取り上げることにしました。
というわけで、この『Pサラリーマン金太郎 159をなめんじゃねえver.』を。
いただいた営業資料を見つつ、この『漢のライトミドル』について学んでいきましょうか。
ミドルverのおさらい
159verを学ぶために、ミドルのスペックを軽くおさらいしておきましょう。
当該機種を打ち込んでいた方は飛ばしていただいて構いません。
2022年8月に登場した前作は、初当たり1/319のミドルタイプ機種。
RUSH突入率とTOTAL継続率がともに80%という高水準に加え。
右打ちの約51%が2400発というCR機を彷彿とさせる出玉性能を有していました。
Pサラリーマン金太郎解析情報無料公開中! 【powered by DMMぱちタウン】
RUSHも1/8を計12回で刺すSTで、
当時流行りの短時間×大量獲得機の1つだったと記憶しています。
1/159でも2000個
さて。そんなミドルverから初当たり確率がおよそ1/2になった本機ですが。
なんとなんと、右打ち時に2000個当たりの振り分けが搭載されています。
(まぁ、1/135で2700個振り分けという同期もいるので、
結局はどこにどう振るかという話に帰結するんですが。)
何度も言いますが、この機種の初当たり確率は1/159です。
『藤商事』くんの頑張りが見えますが、
一方でそのしわ寄せがどこに来るのかも気になるところ。
そちらは、スペックの章で確認をしましょう。
ゲームフローについて
本機のゲームフローは以下のようになっています。
初当たりの約1/2でRUSHへ突入。ここは前作と比較してのナーフポイントです。
肝心の『金太郎CHANCE』はTOTAL継続率が約80%とこちらは前作と同水準。
とはいえこの継続率にはからくりがありまして。
最後の1回転(12回転目)は約1/2.8のC時短込の抽選(※1)になるんですね。
11回転の約64%と、残保留1回の約44%の合算が上の数字になるわけです。
(画像はイメージです。)
(※1 ゴジエヴァ等と似た仕組みのはず…なんですが細かいことはわからないので識者に投げます。
1/2.8を1回トライした場合は約35%になり、当該資料に明記されている数字と合わないので。)
もはや投げやりな通常時演出
前作ミドルverにはいくつかのカスタマイズに『漢』と呼ばれる項目がありました。
当該項目を設定し、それを満たす演出が発生した時点で大当たり以上が濃厚になるというもの。
色々な動画等でもこすられていた人気要素ですが、本機でもめでたく続投。しかも…。
(漢の先ロリって何。TSかなにか?金太郎ちゃんはおしまい?)
先ローリングに重ねがけが出来るんです。
その信頼度は画像にある通りで、外せば逆にラッキーくらいのものになっています。アホかな?
また、その他チャンス演出の信頼度も軒並み上昇。
「どうせ159なんだし、多少はね?」ともはや開き直った様相にすら見えてきますね…。
スペックについて
おまたせしました。スペック紹介のお時間です。
まずは通常時のものから。
継続率に割を振ったことが影響したのか、
前作でも少なかった初当たり出玉がさらに減少し約260個になりました。
RUSH突入率については前述した通りなので飛ばしますね。
次はRUSH時の各種数字です。
前作に比べて右打ちの当選確率が重く、1/11.3へと変化。
実質継続率が下がっていたのはこのためだったんですね。
とはいえ、RUSH中大当たりの約51%が約2000個なのはやはり魅力。
しかもこれはC時短込の表なので、
実際の特図2当たり時の振り分けはそれ以上の可能性があります。
こちらも( ・ω・)っ◎
Pサラリーマン金太郎 FVE(藤商事)https://t.co/xfcxuSAO6S pic.twitter.com/rdf8V0XyoO
— 蒲焼ん(・ω・ ) (@Dolphin_ring777) November 15, 2023
藤商事の挑戦は続く
本機とともに既にスペックがリークされている『ストV Light ver』も含め。
色々な挑戦を続けている『藤商事』。その動きは、まだ留まるところを知らないようで。
ライト帯の本機は、前作の強いイメージのままホールで活躍することが出来るのでしょうか?
最後までお読みいただきありがとうございました!
私ことすろざんまいでは『X』もちまちまと更新しております!
新着記事の確認や、暇つぶしにどうぞ!
フォローやリポストなどをよろしくお願いいたします!
おまけ ビート板から角へ
あ、この画像を載せるのを忘れていました。
前作ではビート板と揶揄されたおもちゃが搭載されていましたが、
今回は『Pゴブスレ』等にくっつけられていた角に変更されたようです。
ビート板は正面からのインパクトこそありますが、パチンコ台の並んだ島の中では若干認識性が悪いという特徴もあったので。こっちでいいのかも…。
と思ったんですが、私はよくこの手のおもちゃに頭をぶつけるんですよ。
程々にしてくださいよほんと…。
コメント