
どうもこんにちは、タピオカ卍(@manmaimine)です!
えぇ…(ドン引き
人気機種の新パネル!
少し前に話題になった、大都技研『番長ZERO』の新パネル筐体。

【小ネタ】噂されていた『押忍! 番長ZERO』の再販分は○○パネルになる!?【恒例行事】
『番長ZERO』の増産が決定したもよう! それに伴って、毎度恒例の新パネルも登場との情報が…?
番長シリーズの女神枠とも言える『操恵』を採用したパネルで。
人気機種の増台ということもあり。
ユーザーホール双方から期待が寄せられていました。
そんな『操恵』パネルについて、
ちょっとおもしろいニュースが周ってきました。
大都、フィルムのみ販売に走る
パ ネ ル フ ィ ル ム の み の 販 売
以前頂いた情報ソースとは納品時期がズレているので、
新パネルを搭載した増産分も市場に出てくるのだとは思います。
が、それはそれとして。
パネルフィルムのみの販売も行うんだとか。
やめたらこの仕事…。
余談
そもそもとしてスロットのパネルは基本的に、
ケースでペラッペラのパネルフィルムを挟み込んでいたりするものなんですね。
実機パネル専用アクリルスタンド 大好きな実機パネルを飾って楽しもう。 実機パネルは別売りです。 A-SLOT実機パネル専用アクリルスタンド 大好きな実機パネルを飾って楽しもう。 実機パネルは別売りです。
『A-SLOT』さんのパネル専用のアクリルスタンドがいい例ですね。
なので。今回の場合は『番長ZERO』のパネルを外した上で、
その中のフィルムを入れ替えるという作業が発生します。
資料曰く「5分程度で終わる」とのことなので、それだけならいいんですが。
スロットには欠かせないあの作業もセットで必須になるんですね。
所謂、変更届というやつですね。
「釘が折れて打ち直す~」とか「役物戻らないんで修理を~」なんて時に必要なものですが。
どうも今回のこれにも適当されるみたいです。
警視庁のページを見るに、このあたりが該当する形でしょうか。
そこまでする価値があるかどうか。
それを知るのは、未来のパチンカスのみぞ知る。
最後までお読みいただきありがとうございました!
私ことすろざんまいではツイッターもちまちまと更新しております!
新着記事の確認や、暇つぶしにどうぞ!
フォローやRTなどをよろしくお願いいたします!
コメント